Pat
J-GLOBAL ID:200903001474967273
通信端末装置
Inventor:
,
,
,
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (2):
中島 淳
, 加藤 和詳
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007077776
Publication number (International publication number):2008244519
Application date: Mar. 23, 2007
Publication date: Oct. 09, 2008
Summary:
【課題】簡易な制御で通信トラヒックを抑えつつ、かつ、所定間隔の間に少なくとも1つのパケットを送信できるように送信周期を制御する通信端末装置を提供する。【解決手段】決定手段が、受信手段によりパケットを受信したときの受信状況に基づいて、規定距離の移動の間に少なくとも1つのパケットを送信するように定めた移動距離と移動体の速度とに基づいて定まる送信周期の上限値、または移動体の位置に応じて予め定められた送信周期の上限値を超えないように送信周期を決定する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
移動体に搭載される通信端末装置であって、
周辺通信端末装置から所定周期で送信されたパケットを受信する受信手段と、
前記受信手段によりパケットを受信したときの受信状況に基づいて、規定距離の移動の間に少なくとも1つのパケットを送信するように定めた移動距離と前記移動体の速度とに基づいて定まる送信周期の上限値、または前記移動体の位置に応じて予め定められた送信周期の上限値を超えないように送信周期を決定する決定手段と、
前記決定手段で決定された送信周期でパケットを送信する送信手段と、
を含む通信端末装置。
IPC (4):
H04Q 7/38
, H04L 12/56
, H04L 12/28
, H04J 3/00
FI (4):
H04B7/26 109M
, H04L12/56 200Z
, H04L12/28 300Z
, H04J3/00 H
F-Term (31):
5K028AA11
, 5K028BB06
, 5K028CC05
, 5K028HH02
, 5K030GA13
, 5K030HA08
, 5K030HC09
, 5K030JA01
, 5K030JL01
, 5K030JT09
, 5K030KA21
, 5K030LA15
, 5K030LC01
, 5K033AA05
, 5K033CA11
, 5K033CB15
, 5K033CC01
, 5K033DA19
, 5K033DB11
, 5K067AA12
, 5K067AA23
, 5K067BB21
, 5K067CC04
, 5K067CC08
, 5K067EE02
, 5K067EE10
, 5K067EE12
, 5K067FF03
, 5K067FF05
, 5K067GG04
, 5K067HH22
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
車両間通信の送信装置及び方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-262070
Applicant:マルヤス工業株式会社, トヨタ自動車株式会社
-
通信システム及び車載通信端末
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-243146
Applicant:トヨタ自動車株式会社
-
バス到着案内システム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-049607
Applicant:富士電機株式会社
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page