Pat
J-GLOBAL ID:200903001481848581
医療用逆止弁
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (3):
河宮 治
, 和田 充夫
, 中塚 雅也
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003133417
Publication number (International publication number):2004329771
Application date: May. 12, 2003
Publication date: Nov. 25, 2004
Summary:
【課題】安価でかつ簡単な構成でありながら医療用器具が連結された場合であっても、液の流動を一方向のみに限定することができる医療用逆止弁を提供する。【解決手段】医療器具1,1bの液路18に連通する穴20と、外周壁の底壁側端部近傍に設けられた第1の係止用突起16aと、前記外周壁に設けられ前記穴20に連通する少なくとも1つの開孔21と、を備える有底筒15,15aと、弾性材料で構成され、その連通穴に前記有底筒15,15aが同軸的に挿入されて張着状態で前記開孔21を被覆する外筒14とを有する。液路から薬液が送られると、開孔21を通して外筒14が膨張、変形し、有底筒15,15a表面と外筒14との間に形成される隙間22を通って薬液が流出する。【選択図】図5
Claim (excerpt):
医療器具の液路(18)に連通する穴(20)と、外周壁の底壁側端部近傍に設けられた第1の係止用突起(16a)と、前記外周壁に設けられ前記穴(20)に連通する少なくとも1つの開孔(21)と、を備える有底筒(15,15a)と、
弾性材料で構成され、その連通穴に前記有底筒(15,15a)が同軸的に挿入されて張着状態で前記開孔(21)を被覆する外筒(14)とを有することを特徴とする、医療用逆止弁。
IPC (4):
A61M5/31
, A61M5/158
, A61M5/168
, A61M39/00
FI (3):
A61M5/31
, A61M5/14 429
, A61M5/14 369Z
F-Term (8):
4C066AA09
, 4C066BB01
, 4C066CC01
, 4C066DD07
, 4C066EE06
, 4C066GG06
, 4C066JJ03
, 4C066QQ15
Return to Previous Page