Pat
J-GLOBAL ID:200903001535396320

緊急自動車等及び緊急自動車運行システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 松田 克治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002153417
Publication number (International publication number):2003346289
Application date: May. 28, 2002
Publication date: Dec. 05, 2003
Summary:
【要約】【課題】緊急自動車の走行を円滑化し、自動車事故に伴う負傷者等の死亡事故を削減する技術を提供する。【解決手段】消防車等の緊急自動車2は起動スイッチ23で動作する警告回転灯21及び警告器22を備え、該起動スイッチ23の動作で順次信号出力動作を行うための演算処理部25、記憶装置26、増幅器27、発信アンテナ28から構成する電波送信器24を有しており、該電波送信器24からの電波信号に基づいてこれを受信する一般自動車1は、受信アンテナ14、緊急自動車信号受信部15、コンパレータ16、記憶装置18から信号を導入する演算処理部17を備えた電波受信器11を有し、該演算処理部17からの接近検出出力信号17aを導入して一般自動車1内に備えたカーオーディオ装置13及びこれに付設された緊急自動車接近報知手段12から緊急自動車2の接近状態を知る技術である。
Claim 1:
緊急自動車に搭載された電波送信器と、該電波送信器からの電波信号に基づいて一般自動車に当該緊急自動車が接近状態か非接近状態かを検出し、かつ、該一般自動車に搭載された電波受信器とでなる緊急自動車運行システムに於いて、該電波受信器からの信号を受けて、この状態を報知する緊急自動車接近報知手段をカーオーディオ装置又は該一般自動車内に設けたことを特徴とする緊急自動車運行システム。
IPC (2):
G08G 1/0965 ,  G08B 25/04
FI (2):
G08G 1/0965 ,  G08B 25/04 C
F-Term (19):
5C087AA02 ,  5C087AA40 ,  5C087BB20 ,  5C087BB73 ,  5C087DD03 ,  5C087DD14 ,  5C087EE05 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF04 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5C087GG83 ,  5H180AA12 ,  5H180BB04 ,  5H180EE08 ,  5H180FF13 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27

Return to Previous Page