Pat
J-GLOBAL ID:200903001544846967

化学発光を用いた放射線検出方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 須山 佐一 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991303177
Publication number (International publication number):1993142350
Application date: Nov. 19, 1991
Publication date: Jun. 08, 1993
Summary:
【要約】【目的】 水溶液試料等の低レベル放射線でも効率よく検出することのできる化学発光を用いた放射線検出方法を提供する。【構成】 測定試薬2に放射線を照射し、放射線の照射により生じた水の分解生成物との化学反応によって測定試薬2中の発光物質を化学発光させる。測定試薬2の発光は、光ファイバー4で分光器5に導かれ、ここで分光されて多チャンネル発光測定装置6によって各波長毎に測定される。そして、この多チャンネル発光測定装置6によって測定された測定信号は、データ処理装置7に入力され、処理されてレコーダ8に出力される。
Claim 1:
放射線の照射により生じた水の分解生成物との化学反応による化学発光によって発光物質を発光させ、この光を測定して放射線を検出することを特徴とする化学発光を用いた放射線検出方法。
IPC (2):
G01T 1/00 ,  G01T 1/02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭58-178362
  • 特開平3-175356

Return to Previous Page