Pat
J-GLOBAL ID:200903001553332801
使用中の硬さ変化が少ない高靭性耐摩耗鋼およびその製造方法
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
田中 久喬
, 内藤 俊太
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005262297
Publication number (International publication number):2007070713
Application date: Sep. 09, 2005
Publication date: Mar. 22, 2007
Summary:
【課題】 HB400以上でHB520以下の硬さを有し、長期間の使用中の硬さの変化が少なく、かつ、靭性の優れた対磨耗鋼を提供する。【解決手段】 質量%で、C:0.21%〜0.30%、Si:0.30〜1.00%、Mn:0.32〜0.70%、P:0.02%以下、S:0.01%以下、Cr:0.1〜2.0%、Mo:0.1〜1.0%、B:0.0003〜0.0030%、Al:0.01〜0.1%、N:0.01%以下を含有し、さらに、V:0.01〜0.1%、Nb:0.005〜0.05%、Ti:0.005〜0.03%、Ca:0.0005〜0.05%、Mg:0.0005〜0.05%、REM:0.001〜0.1%の1種または2種以上を含み、残部がFeであり、さらに、次式(1)で定義されるM値が-10〜16である成分を有することを特徴とする。M=26×[Si]-40×[Mn]-3×[Cr]+36×[Mo]+63×[V]【選択図】図1
Claim (excerpt):
質量%で、
C:0.21%〜0.30%、
Si:0.30〜1.00%、
Mn:0.32〜0.70%、
P:0.02%以下、
S:0.01%以下、
Cr:0.1〜2.0%、
Mo:0.1〜1.0%、
B:0.0003〜0.0030%、
Al:0.01〜0.1%、
N:0.01%以下
を含有し、残部が不可避的不純物とFeであり、さらに、次式(1)で定義されるM値が
M:-10〜16
である成分を有することを特徴とする使用中の硬さ変化が少ない高靭性耐摩耗鋼。
M=26×[Si]-40×[Mn]-3×[Cr]+36×[Mo]+63×[V]
・ ・ ・(1)
IPC (3):
C22C 38/00
, C22C 38/32
, C21D 8/02
FI (3):
C22C38/00 301H
, C22C38/32
, C21D8/02 A
F-Term (21):
4K032AA01
, 4K032AA02
, 4K032AA05
, 4K032AA08
, 4K032AA11
, 4K032AA12
, 4K032AA16
, 4K032AA19
, 4K032AA21
, 4K032AA22
, 4K032AA27
, 4K032AA29
, 4K032AA31
, 4K032AA35
, 4K032AA36
, 4K032AA40
, 4K032BA01
, 4K032CA02
, 4K032CA03
, 4K032CC04
, 4K032CD06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
-
特開昭60-59019号公報
-
特開昭63-317623号公報
-
特開平1-172514号公報
-
高靭性厚手高温耐摩耗鋼
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-220078
Applicant:新日本製鐵株式会社
-
耐摩耗鋼板及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-034802
Applicant:JFEスチール株式会社
-
低温靭性に優れた耐摩耗鋼およびその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-168560
Applicant:JFEスチール株式会社
Show all
Cited by examiner (4)