Pat
J-GLOBAL ID:200903001605669400
手術器械の組立方法及びその組立方法に用いる医具
Inventor:
,
,
,
,
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
五十嵐 省三
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006206038
Publication number (International publication number):2007083022
Application date: Jul. 28, 2006
Publication date: Apr. 05, 2007
Summary:
【課題】人体の切開或いは開腹を必要とせずに外科手術を施し得る手術器械の組立方法を提供する。【解決手段】 互いに着脱自在に連結されるようになった第1の構成部分(10;50)及び第2の構成部分(12;52)から成る手術器械を組み立てる組立方法において、第1の構成部分はトロッカーに挿通し得るような寸法形状を備え、第2の構成部分の一部はトロッカーに挿通し得るような寸法形状を備える。第1の構成部分を第1のトロッカーに挿通させ、第2の構成部分の一部を第2のトロッカーに挿通させて、第1の構成部分を第2の構成部分の一部に連結させることにより手術器械を組み立てる。【選択図】 図10
Claim (excerpt):
互いに着脱自在に連結されるようになった第1の構成部分(10;50)及び第2の構成部分(12;52)から成る手術器械を組み立てる組立方法であって、前記第1の構成部分がトロッカーに挿通し得るような寸法形状を備え、前記第2の構成部分の一部がトロッカーに挿通し得るような寸法形状を備えている場合の組立方法において、
前記第1の構成部分を第1のトロッカーに挿通させ、前記第2の構成部分の一部を第2のトロッカーに挿通させて、前記第1の構成部分を前記第2の構成部分の一部に連結させることにより前記手術器械を組み立てることを特徴とする組立方法。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (7):
4C060CC02
, 4C060DD02
, 4C060GG06
, 4C060GG08
, 4C060GG24
, 4C060GG28
, 4C060MM26
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
最小侵襲装置
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2003-559572
Applicant:ポポブサージェイ
-
外科用器具を挿入及び操作するための方法及び装置
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2003-530155
Applicant:エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド
-
外科用巾着縫合装置及び外科用針
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-157988
Applicant:シャーウッド・サービシーズ・アクチェンゲゼルシャフト
Return to Previous Page