Pat
J-GLOBAL ID:200903001647151169
液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
柏原 健次
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991163077
Publication number (International publication number):1993027223
Application date: Jul. 03, 1991
Publication date: Feb. 05, 1993
Summary:
【要約】【目的】液晶層の厚さの均一化を図り、液晶層をより薄くして応答性を良好にし、液晶層の配置を正確にして液晶層の精度を改善する液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法を提供する。【構成】透明絶縁基板21aの一方の面上に透明導電膜16aを形成する。透明絶縁基板21aをスペーサ用酸化膜18aで絶縁被覆する。スペーサ用酸化膜18aの所定部分にマスクを形成する。スペーサ用酸化膜18aの非マスク部分をエッチング処理し、酸化膜スペーサ18を形成する。マスク22を除去する。酸化膜スペーサ18の間隙に液晶層19を注入する。他の透明絶縁基板21bを、透明導電膜16bを内側にして酸化膜スペーサ18および液晶層19の上に配置する。
Claim 1:
2枚の対面する透明絶縁基板と、各透明絶縁基板の間に挟まれた2枚の透明導電膜と、各透明導電膜の間に挟まれ、分散して形成された酸化膜スペーサと、各透明導電膜の間に挟まれて、各酸化膜スペーサの間隙に形成された液晶層とを有することを、特徴とする液晶表示装置。
IPC (4):
G02F 1/1333 500
, G02F 1/1339 500
, G09F 9/30
, G09F 9/30 323
Return to Previous Page