Pat
J-GLOBAL ID:200903001669750082

放電灯点灯装置および照明器具

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 西川 惠清 ,  森 厚夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007083001
Publication number (International publication number):2008243628
Application date: Mar. 27, 2007
Publication date: Oct. 09, 2008
Summary:
【課題】 低コスト且つ簡略な構成でネットワークに接続可能な放電灯点灯装置および照明器具を提供する。【解決手段】 電力線Wpを介して電源を供給されて放電灯Laを点灯させる点灯部3と、電力線Wpを介してネットワークNT上のパソコンPC1等の機器と通信を行う電力線搬送通信部1と、制御信号に基づいて点灯部3を動作させる点灯制御部5と、制御信号を生成して点灯制御部5へ出力する制御信号処理部7とを備え、制御信号処理部7は、IPアドレスを格納した記憶部7aを具備して電力線搬送通信部1に接続し、ネットワークNT上の機器とIPアドレスを用いた電力線搬送通信を行う。【選択図】図1
Claim 1:
電力線を介して電源を供給されて放電灯を点灯させる点灯部と、電力線を介してネットワーク上の機器と通信を行う電力線搬送通信部と、制御信号に基づいて点灯部を動作させる点灯制御部と、制御信号を生成して点灯制御部へ出力する制御信号処理部とを備え、 制御信号処理部は、IPアドレスを格納した記憶部を具備して電力線搬送通信部に接続し、IPアドレスを用いた電力線搬送通信を行うことを特徴とする放電灯点灯装置。
IPC (1):
H05B 37/02
FI (1):
H05B37/02 A
F-Term (10):
3K073AA42 ,  3K073AA82 ,  3K073BA36 ,  3K073CB02 ,  3K073CC25 ,  3K073CH22 ,  3K073CJ16 ,  3K073CL13 ,  3K073CL14 ,  3K073CM05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)

Return to Previous Page