Pat
J-GLOBAL ID:200903001670327274

軸受用密封装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008000718
Publication number (International publication number):2009162304
Application date: Jan. 07, 2008
Publication date: Jul. 23, 2009
Summary:
【課題】シール部材と固定部材との間の圧着力を強化し、シール部材と固定部材との間に水分が浸入することを抑制し、もって固定部材に錆が発生することを抑制するよう改良された軸受用密封装置を提供する。【解決手段】シール部材13と固定部材との接触部分20は、前記回転部材の回転軸方向において芯金12の外方の端部Aより内方に位置する。即ち、接触部分20の回転軸方向において外方の端部Bは芯金12の外方の端部Aより内方に位置している。軸受用密封装置11においては、上記従来の軸受用密封装置に比べ、接触部分20の回転軸方向において外方の端部において大きな圧力でシール部材13が圧着されている。【選択図】図1
Claim (excerpt):
車両に固定される固定部材と、 車輪に固定され、車輪とともに回転する回転部材とを有する車両用軸受装置に用いられる軸受用密封装置であって、 前記車両用軸受装置の径方向に圧力がかかるように、前記固定部材に圧入固定される芯金と、 前記芯金に固定され、前記芯金により前記固定部材に圧着されることによって前記芯金と前記固定部材とに挟持されるとともに、前記回転部材に摺接するシール部材とを備え、 前記圧着による前記固定部材と前記シール部材との接触部分が、前記回転部材の回転軸方向において前記芯金の外方の端部より内方に位置することを特徴とする軸受用密封装置。
IPC (2):
F16C 33/78 ,  F16J 15/32
FI (3):
F16C33/78 E ,  F16J15/32 311P ,  F16J15/32 311T
F-Term (7):
3J006AE23 ,  3J006AE40 ,  3J006AE41 ,  3J016AA02 ,  3J016AA03 ,  3J016BB03 ,  3J016CA03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)

Return to Previous Page