Pat
J-GLOBAL ID:200903001685236674

水素ガス検知素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): アイアット国際特許業務法人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008077480
Publication number (International publication number):2009229369
Application date: Mar. 25, 2008
Publication date: Oct. 08, 2009
Summary:
【課題】安全に、水素ガスの存在を検知し得るようにする。【解決手段】水素ガス検知素子101は、所定のインピーダンスを有する等価回路を構成する回路素子の一部である櫛型電極112が、水素解離能を有した貴金属触媒を担持した酸化タングステンによって被覆され、酸化タングステンの導電性が、水素原子が解離吸着されることにより変化し、等価回路のインピーダンスが、酸化タングステンの導電性の変化に応じて変化する構成となっている。【選択図】図7
Claim (excerpt):
所定の電気的特性を有する回路素子と、 水素解離能を有した貴金属触媒を担持した金属酸化物と を備える水素ガス検知素子において、 前記回路素子の少なくとも一部が、前記金属酸化物によって被覆され、 前記金属酸化物の導電性は、前記金属酸化物に水素原子が解離吸着されることにより変化し、 前記回路素子の電気的特性は、前記金属酸化物の導電性の変化に応じて変化する ことを特徴とする水素ガス検知素子。
IPC (1):
G01N 27/12
FI (2):
G01N27/12 B ,  G01N27/12 C
F-Term (22):
2G046AA05 ,  2G046BA01 ,  2G046BA03 ,  2G046BA06 ,  2G046BA09 ,  2G046BB02 ,  2G046BB04 ,  2G046BC03 ,  2G046BC05 ,  2G046BF02 ,  2G046EA02 ,  2G046EA04 ,  2G046EA08 ,  2G046EA09 ,  2G046EA12 ,  2G046EB01 ,  2G046FB02 ,  2G046FE00 ,  2G046FE29 ,  2G046FE31 ,  2G046FE44 ,  2G046FE46
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)

Return to Previous Page