Pat
J-GLOBAL ID:200903001686817646

有機電界発光素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉田 研二 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999342562
Publication number (International publication number):2001160489
Application date: Dec. 01, 1999
Publication date: Jun. 12, 2001
Summary:
【要約】【課題】 優れた特性を備え青色より長波長側の発光が可能な新規な有機化合物の提供。【解決手段】 2つの電極間に、発光層を含む有機化合物層が形成された有機電界発光素子において、前記有機化合物層の材料として、化学式(i)又は(ii)【化21】【化22】で表されるキノキサリン誘導体を用いる。この誘導体化合物は、骨格中の窒素、及び長い共役系の存在により、高効率で青色より長波長の緑色〜赤色系の蛍光を発する。分子構造中に5員環を有しているので構造に若干の歪みがあり、このため薄膜化した場合にも結晶化し難く、有機EL素子に用いた場合に素子の耐熱性、寿命向上を図ることができる。
Claim (excerpt):
2つの電極間に、発光層を含む有機化合物層が形成された有機電界発光素子において、前記有機化合物層が、下記一般式(i)【化1】で表される有機化合物を含むことを特徴とする有機電界発光素子。
IPC (2):
H05B 33/14 ,  C09K 11/06 640
FI (2):
H05B 33/14 B ,  C09K 11/06 640
F-Term (15):
3K007AB00 ,  3K007AB02 ,  3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007AB14 ,  3K007CA00 ,  3K007CA01 ,  3K007CA02 ,  3K007CB01 ,  3K007CB03 ,  3K007DA00 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  3K007FA01 ,  3K007FA03
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 有機電界発光素子
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-120745   Applicant:株式会社豊田中央研究所

Return to Previous Page