Pat
J-GLOBAL ID:200903001692772514

映像データ処理装置及び映像データ処理方法、データ配信装置及びデータ配信方法、データ受信装置及びデータ受信方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山田 英治 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001308522
Publication number (International publication number):2003115050
Application date: Oct. 04, 2001
Publication date: Apr. 18, 2003
Summary:
【要約】【課題】 複数台のカメラによる撮影映像からなる全方位映像を受信機側でシームレスに切り換えていくことができるように配信する。【解決手段】 元は各カメラ11A〜11Hの映像フレームを円筒側面上に配置されてなるパノラマ映像を、2等分して、後半のフレーム分割部分を前半のフレーム分割部分の下部に配置する。さらに、分割された一方の端縁に隣接するカメラの映像フレームを余分に貼り合わせ、全方位映像の両端縁付近では、貼り付けられたカメラの映像フレームが重複するように再配置して、カメラDとカメラEの映像フレームにまたがる領域をシームレスに切り換えることを可能にする。
Claim 1:
空間中のある1つの点を視点として周囲の画像を撮影するように視線方向が1つの水平面上で所定角度間隔で設置された複数台のカメラからの映像データを処理する映像データ処理装置であって、各カメラによる映像データをカメラを設置した順番に従って貼り合わせて第1の長方形平面の映像を生成する手段と、前記第1の長方形平面を等分割して分割された各断片を上から順に配置して第2の長方形平面を生成する手段と、前記各断片の左右一方の端縁から所定面積の領域を当該端縁と接続する他方の断片の端縁に複製して、第3の長方形平面を生成する手段と、前記第3の長方形平面が所定の符号化方式に収容するサイズとなるように縮小処理して第4の長方形平面を生成する手段と、前記第4の長方形平面が前記所定の画像圧縮方式に適合するように未使用領域にダミー・データを付加して第5の長方形平面を生成する手段と、を具備することを特徴とする映像データ処理装置。
IPC (6):
G06T 3/00 400 ,  G06T 3/00 300 ,  G06T 1/00 280 ,  H04N 5/44 ,  H04N 5/91 ,  H04N 5/92
FI (6):
G06T 3/00 400 Z ,  G06T 3/00 300 ,  G06T 1/00 280 ,  H04N 5/44 Z ,  H04N 5/92 H ,  H04N 5/91 N
F-Term (23):
5B057BA11 ,  5B057BA24 ,  5B057CE08 ,  5B057CE09 ,  5B057CG07 ,  5B057CH01 ,  5B057CH11 ,  5B057CH14 ,  5C025BA28 ,  5C025CA02 ,  5C025DA01 ,  5C025DA04 ,  5C025DA10 ,  5C053FA05 ,  5C053FA06 ,  5C053FA08 ,  5C053FA14 ,  5C053FA17 ,  5C053FA23 ,  5C053GB02 ,  5C053GB38 ,  5C053LA01 ,  5C053LA14
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page