Pat
J-GLOBAL ID:200903001715714959

インテグラル画像並びにその形成方法及び形成するための装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 青山 葆 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998180430
Publication number (International publication number):1999142996
Application date: Jun. 26, 1998
Publication date: May. 28, 1999
Summary:
【要約】【課題】 ジャンピング及びその結果として生じる問題を低減し若しくはなくする手段を備えたレンティキュラ画像を提供する。【解決手段】 第1及び第2の画像の各セットの画像51,55から画像のトランジションセット52,53,54を形成し、各トランジション画像は、第1のセットからの画像の一部である第1の領域52b,53b,54bと、第2のセットの画像の一部である重なり合わない第2の領域52a,53a,54aとを有しており、画像が整列させられインテグラルレンズシートを介して観察されるときにトランジションセットが第1及び第2のセットの間に視認され得るように、第1,第2及びトランジションセットからラインをインタリーブし、インテグラルレンズを介して観察するために整列させられるインテグラル画像を形成することを特徴とする。
Claim (excerpt):
a)第1及び第2の画像の各セットの少なくとも一つの画像から画像のトランジションセットを形成するステップであって、各トランジション画像が、第1のセットからの画像の一部である第1の領域と、第2のセットの画像の一部である重なり合わない第2の領域とを有するように、画像のトランジションセットを形成するステップと、b)画像が整列させられインテグラルレンズシートを介して観察されるときにトランジションセットが第1及び第2のセットの間に視認され得るように、第1,第2及びトランジションセットからのラインをインタリーブするステップと、を有し、インテグラルレンズを介して観察するために整列させられるインテグラル画像を、第1及び第2の画像のセットから形成することを特徴とするインテグラル画像の形成方法。
IPC (3):
G03B 35/00 ,  G02B 27/06 ,  G02B 27/22
FI (3):
G03B 35/00 A ,  G02B 27/06 ,  G02B 27/22

Return to Previous Page