Pat
J-GLOBAL ID:200903001727951085

加圧装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 石黒 健二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999255054
Publication number (International publication number):2001071196
Application date: Sep. 09, 1999
Publication date: Mar. 21, 2001
Summary:
【要約】【課題】 加圧具5に加圧加工される部品10に過大な加圧力が加わることが無く、部品10を加圧加工している最中の加圧速度の変化が無く、不良品が発生しないプレス成形装置1を提供する。【解決手段】 第1加圧工程では、加圧具5を下降させる際に、部品10を加圧加工する寸前まで加圧具5が高速で加工するようにサーボモータ3を駆動する駆動電流値を制御することで、部品10に過大な加圧力が加わることが無く、部品10に加わる衝撃を無くすことができるようになる。そして、第2加圧工程では、ロードセル7の出力電圧が目標電圧に到達したら、所定時間が経過するまでこの目標電圧を維持するようにサーボモータ3を駆動する駆動電流値を制御することで、部品10が定圧加工されて、目標加圧力で精度良く、部品10を加圧加工できるようになる。
Claim 1:
(a)回転力を発生する回転駆動部と、(b)この回転駆動部の回転運動を直線運動に変換する運動変換部と、(c)この運動変換部により直線運動が与えられ、部品を加圧加工する加圧具と、(d)部品に加わる加圧力を計測する加圧力計測手段と、(e)前記加圧具を部品方向に移動させる際に、部品を加圧加工する寸前まで前記加圧具が移動するように前記回転駆動部を制御する第1加圧工程、および前記加圧具で部品を加圧加工する際に、前記加圧力計測手段で計測する加圧力に基づいて、前記回転駆動部の発生トルクを制御する第2加圧工程を行う駆動部制御手段とを備えた加圧装置。
IPC (3):
B30B 15/14 ,  B30B 1/18 ,  B30B 15/00
FI (3):
B30B 15/14 C ,  B30B 1/18 B ,  B30B 15/00 B
F-Term (15):
4E088JJ04 ,  4E089EA01 ,  4E089EB01 ,  4E089EB03 ,  4E089ED02 ,  4E089EE01 ,  4E089EE02 ,  4E089EE03 ,  4E089FA04 ,  4E089FC05 ,  4E090AA06 ,  4E090AB04 ,  4E090BA02 ,  4E090CC04 ,  4E090HA01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • サーボモータプレス装置の制御方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-155890   Applicant:上野精機株式会社
  • 電動プレスの制御方法及び制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-211195   Applicant:株式会社小松製作所
  • プレス金型
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-057464   Applicant:日立電線株式会社
Show all

Return to Previous Page