Pat
J-GLOBAL ID:200903001729165940
振動波モータ
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3):
岸田 正行
, 小花 弘路
, 水本 敦也
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002354841
Publication number (International publication number):2004187466
Application date: Dec. 06, 2002
Publication date: Jul. 02, 2004
Summary:
【課題】超音波モータの振動体と移動体の接触状態を安定化し、スムーズな駆動をさせる。【解決手段】回転型モータの振動体又はロ一夕に設けられた周方向に分割された接触バネや、リニア型モータの振動体又は移動体に設けられた接触バネのように、端部を有する接触バネのバネ定数は中央部から端部に行<にしたがって小さくなり、波頭の位置によって接触状態が変わる。そこで、本発明ではすべての接触領域でバネ定数がほぼ均一になるように、接触バネのバネ部の厚さを長手方向中央部より両端部の方を厚<したり、バネ長を中央部より両端部のほうを短<したりする。また、接触バネの両端部間の長さより先端の接触部の長さのほうを短<して、両端部付近が接触しないようにする。【選択図】 図1
Claim 1:
振動体に設けられた電気-機械エネルギー変換素子に電気信号を印加することにより該振動体の表面に円運動又は楕円運動を生じさせ、該振動体に押圧した移動体を摩擦駆動する振動波モータにおいて、該振動体又は該移動体は、駆動方向に端部を有しバネ定数が全接触領域で略均一である接触バネを有することを特徴とする振動波モータ。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (19):
5H680AA14
, 5H680BB04
, 5H680BB15
, 5H680CC02
, 5H680CC03
, 5H680CC06
, 5H680DD01
, 5H680DD14
, 5H680DD23
, 5H680DD37
, 5H680DD53
, 5H680DD55
, 5H680DD73
, 5H680DD92
, 5H680DD93
, 5H680FF33
, 5H680GG18
, 5H680GG25
, 5H680GG27
Return to Previous Page