Pat
J-GLOBAL ID:200903001735873280

動画記録装置及びその制御方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006243394
Publication number (International publication number):2008067106
Application date: Sep. 07, 2006
Publication date: Mar. 21, 2008
Summary:
【課題】 チャプターに含まれるシーンについてより詳細な情報を提供可能なタイトル画面を生成可能な動画記録装置を提供する。【解決手段】 チャプター毎に代表静止画を表示する表示領域を有するタイトル画面のデータを生成する。この際、代表静止画をチャプター毎に複数とし、タイトル画面データを、各チャプターについて複数の静止画が繰り返し表示されるように構成する。【選択図】 図5
Claim (excerpt):
1つ以上の管理単位から構成される動画データを記録媒体に記録する動画記録装置であって、 前記管理単位の各々から抽出された、少なくとも1枚の静止画を取得する取得手段と、 前記管理単位の各々に対応する画像表示領域を有し、当該画像表示領域において、対応する管理単位から抽出された前記静止画を表示するタイトル画面データを生成するタイトル画面生成手段と、 前記動画データ及び前記タイトル画面データとを前記記録媒体に記録する記録手段とを有し、 前記タイトル画面生成手段が、複数の静止画を抽出した管理単位については、対応する前記表示領域に、前記複数の静止画を繰り返し表示するように前記タイトル画面データを生成することを特徴とする動画記録装置。
IPC (4):
H04N 5/76 ,  H04N 5/91 ,  G11B 20/10 ,  G11B 27/00
FI (4):
H04N5/76 B ,  H04N5/91 Z ,  G11B20/10 311 ,  G11B27/00 D
F-Term (23):
5C052AA02 ,  5C052AC08 ,  5C052DD04 ,  5C053FA06 ,  5C053FA24 ,  5C053HA30 ,  5C053JA01 ,  5C053KA04 ,  5C053KA05 ,  5C053KA24 ,  5C053LA01 ,  5C053LA06 ,  5D044AB07 ,  5D044BC02 ,  5D044CC04 ,  5D044DE17 ,  5D110AA14 ,  5D110BB06 ,  5D110CA42 ,  5D110DA05 ,  5D110DA20 ,  5D110EA08 ,  5D110FA09
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)

Return to Previous Page