Pat
J-GLOBAL ID:200903001742435476
ハブユニット軸受
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5):
小栗 昌平
, 本多 弘徳
, 市川 利光
, 高松 猛
, 濱田 百合子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004320540
Publication number (International publication number):2006132618
Application date: Nov. 04, 2004
Publication date: May. 25, 2006
Summary:
【課題】 ブレーキディスクの冷却を阻害することなく、シール装置に直接泥水等がかかることを防止して、シール性能を長期にわたり維持することができ、さらに、車両本体への組み付けを簡略化することができるハブユニット軸受を提供する。【解決手段】 内周に外輪軌道15,16を有する外方部材5、外方部材5と同心に配置され、外周に内輪軌道7,9を有し且つ外方部材5の軸方向外側端部よりも軸方向外側に車輪取付用フランジ6を有する内方部材2、内輪軌道7,9と外輪軌道15,16との間で転動自在に配設された複数の転動体10、少なくとも軸方向外側において内方部材2と外方部材5との間の開口部13を封止するシール装置18b、を備えるハブユニット軸受20であって、外方部材5に嵌合固定された保護カバー21をさらに備え、保護カバー21が、シール装置18bよりも外径において開口部13を覆いつつ、内方部材2の車輪取付用ブランジ6との間にラビリンスシール22を形成する。【選択図】 図1
Claim 1:
内周に外輪軌道を有する外方部材と、
前記外方部材と同心に配置され、外周に内輪軌道を有し且つ前記外方部材の軸方向外側端部よりも軸方向外側にフランジを有する内方部材と、
前記内輪軌道と前記外輪軌道との間で転動自在に配設された複数の転動体と、
少なくとも軸方向外側において前記内方部材と前記外方部材との間の開口部を封止するシール装置と、
を備えるハブユニット軸受であって、
前記内方部材もしくは前記外方部材のいずれか一方に嵌合固定された保護カバーが、前記シール装置よりも外径において前記開口部を覆いつつ、前記内方部材もしくは前記外方部材の他方との間にシール構造を形成することを特徴とするハブユニット軸受。
IPC (5):
F16C 33/76
, B60B 35/18
, F16C 19/18
, F16C 33/60
, F16C 33/80
FI (5):
F16C33/76 A
, B60B35/18 C
, F16C19/18
, F16C33/60
, F16C33/80
F-Term (17):
3J016AA01
, 3J016BA02
, 3J016BB03
, 3J016BB17
, 3J016CA02
, 3J016CA06
, 3J101AA02
, 3J101AA32
, 3J101AA43
, 3J101AA54
, 3J101AA62
, 3J101BA53
, 3J101BA54
, 3J101BA57
, 3J101BA73
, 3J101FA31
, 3J101GA02
Return to Previous Page