Pat
J-GLOBAL ID:200903001752600580
ケーブル制御方法及び装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
社本 一夫 (外5名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998102566
Publication number (International publication number):1998291729
Application date: Apr. 14, 1998
Publication date: Nov. 04, 1998
Summary:
【要約】【課題】 バレルからのケーブルの引き出しを制御する新規な装置を提供する。【解決手段】 自動ケーブル処理機械(60)によりバレルの如きケーブルパック(14)から引き出されるケーブル(12)の流れを制御する装置(10)はケーブルを収容し、ケーブルの外方運動量を制御するバレルキャップ(16)を有し、バレルキャップはケーブルを案内する通路(56)をその頂部に具備する。通路はバレルの中心線に整合している。バレルの上方でその外壁(28)に隣接して可変量制動装置(18)を配置し、ケーブルがバレルから巻出されるときのケーブルの円形運動を制御する。スペーサ(20)を用いて、ケーブルがバレルの中心の方へ引っ張られるのを阻止し、ケーブルが可変量制動装置に係合できるようにする。制御装置は、ワイヤハーネスに使用できるようにするためのケーブルの自動処理中、ケーブルの重なり、絡み、結び目形成及び折曲を阻止する。
Claim 1:
自動ケーブル処理機械によりバレルから引き出されるケーブルの流れを制御する装置において、ケーブルを収容し、ケーブルの外方運動量を制御するバレルキャップを備え、、当該バレルキャップがケーブルを案内する通路をその頂部に具備し、上記通路が上記バレルの中心線に整合して位置し;ケーブルが上記バレルから巻出されるときのケーブルの円形運動量を制御するために、当該バレルの上方で同バレルの外壁に隣接して位置した可変制動装置を設け;ケーブルが上記バレルの中心の方へ引っ張られるのを阻止し、ケーブルが上記可変制動装置に係合するようにするスペーサを設けた;ことを特徴とする制御装置。
IPC (3):
B65H 49/08
, B65H 59/20
, B65D 85/67
FI (3):
B65H 49/08
, B65H 59/20
, B65D 85/67 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
-
ボビン用ワイヤ制動器
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-205677
Applicant:有限会社森田総商
Return to Previous Page