Pat
J-GLOBAL ID:200903001774724852
断熱容器の蓋
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
清水 実
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993131439
Publication number (International publication number):1994321267
Application date: May. 07, 1993
Publication date: Nov. 22, 1994
Summary:
【要約】【目的】 断熱容器の開口をかなり高い密度でシールすることができ、しかも取扱も容易な断熱容器の蓋を提供することを目的とする。【構成】 断熱容器2の開口部内に挿入できる輪郭形状とされた金属板2Aの外面に、前記断熱容器外部から見て基部が前記断熱容器側壁2A方向へ向けて傾斜するテーパ状側面4Aを有する突条4が一体に成形された内蓋体3と、該内蓋体3の外面に当てがわれる外蓋体5と該外蓋体5と前記内蓋体3との間に介挿され、かつ前記内蓋体3の突条4のテーパ面4Aに沿うテーパ面6Aを有した、前記突条4で区分された前記内蓋体3の内面に当てがわれるブロック状の成形断熱体6...6と、該成形断熱体6...6の包絡外周に沿って巻き回されるセラミックウールよりなる包装体7と、前記成形断熱体を挟んで対峙する前記内蓋体3と外蓋体5とを強制的に締結する複数本のボルト8...8とから構成され、ボルト8...8の締付けにより成形断熱体6...6を外方へせり出させてシールを行う。
Claim 1:
断熱容器2の開口部内に挿入できる輪郭形状とされた金属板2Aの外面に、前記断熱容器外部から見て基部が前記断熱容器側壁2A方向へ向けて傾斜するテーパ状側面4Aを有する突条4が一体に成形された内蓋体3と、該内蓋体3の外面に当てがわれる外蓋体5と該外蓋体5と前記内蓋体3との間に介挿され、かつ前記内蓋体3の突条4のテーパ面4Aに沿うテーパ面6Aを有した、前記突条4で区分された前記内蓋体3の内面に当てがわれるブロック状の成形断熱体6...6と、該成形断熱体6...6の包絡外周に沿って巻き回されるセラミックウールよりなる包装体7と、前記成形断熱体を挟んで対峙する前記内蓋体3と外蓋体5とを強制的に締結する複数本のボルト8...8とからなることを特徴とする断熱容器の蓋。
IPC (3):
B65D 81/38
, B01L 7/00
, B01L 11/02
Return to Previous Page