Pat
J-GLOBAL ID:200903001796943787

カメラ操作装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 田中 常雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994292525
Publication number (International publication number):1996154197
Application date: Nov. 28, 1994
Publication date: Jun. 11, 1996
Summary:
【要約】【目的】 複数のカメラの操作を分かりやすくする。【構成】 制御対象のカメラの置かれるオフィスの地図を地図ウインドウ40に表示し、各カメラの設置場所にカメラ・アイコ42-1〜42-7を重畳する。映像ウインドウ44には、指定されたカメラの出力映像を表示する。カメラ制御ウインドウ46には、選択された1台のカメラの番号及び制御値等を表示する。カメラ・アイコンを選択する操作で、制御対象のカメラを指定する。ポイント指示で焦点位置を指定する。選択されたカメラ・アイコンの向きの変更操作で、パン角度を指定する。選択されたカメラ・アイコンに表示されるズーム線及びチルト線の操作で、それぞれズーム及びチルト角度を指定する。各カメラ・アイコンに対するこれらの操作に応じて、対応するカメラのパン、チルト、ズーム及びフォーカスを制御する。
Claim (excerpt):
外部制御自在な少なくとも1台の映像入力手段と、当該少なくとも1台の映像入力手段から制御対象の1台を選択し、制御下に置くと共に、その映像出力を取り込む映像入力切替手段と、当該映像入力切替手段によって選択された映像入力手段の出力映像を表示する映像表示手段と、当該少なくとも1台の映像入力手段の置かれる場所の地図に重畳して、当該少なくとも1台の映像入力手段を個別に示す映像入力手段シンボルを表示する地図及びシンボル表示手段と、当該映像入力手段シンボルを操作する操作手段と、当該映像入力手段シンボルの操作結果に応じて、操作された当該映像入力手段シンボルに対応する映像入力手段に、当該操作結果に応じた制御信号を供給する制御手段とからなることを特徴とするカメラ操作装置。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page