Pat
J-GLOBAL ID:200903001852981093

乾中華麺の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 孝雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998216572
Publication number (International publication number):2000032935
Application date: Jul. 16, 1998
Publication date: Feb. 02, 2000
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】 全卵粉、乳化油脂及びアルファ化澱粉を新規に添加することにより、シコシコとした食感、風味を有し、さらりとした食味を有する乾中華麺の製造方法。【解決手段】 製麺原料である小麦粉100重量部に対して、全卵粉約0.2〜0.5重量部前後、グルテン約1.0〜1.5重量部前後、アルファ化澱粉約1.0〜1.5重量部前後、乳化油脂約1.0〜1.5重量部前後及び微量の色素を小麦粉100重量部中に添加して攪拌混合し、この混合された原料粉に食塩約1.0〜1.5重量部前後及びかんすい約1.0〜1.5重量部前後を含んだ水約30.0〜35.0重量部前後を加えながら、混合機にて攪拌混練して麺生地とし、この麺生地を複合機に導入して製麺機にかけて麺線とし、乾燥した後、この麺線を所望の長さに切断して乾中華麺としたことを特徴とする。
Claim 1:
製麺原料である小麦粉中に、適量の全卵粉、グルテン、アルファ化澱粉、乳化油脂及び色素を添加して攪拌混合し、この混合された原料粉に適量の食塩及びかんすいを含んだ水を加えながら、混合機にて攪拌混練して麺生地とし、この麺生地を複合機に導入して製麺機にかけて麺帯とし、この麺帯を切出し機に導入して多数の麺線とし、この麺線を乾燥室に導入して乾燥した後、この麺線を所望の長さに切断して乾中華麺としたことを特徴とする乾中華麺の製造方法。
FI (2):
A23L 1/16 A ,  A23L 1/16 B
F-Term (21):
4B046LA05 ,  4B046LB03 ,  4B046LC01 ,  4B046LC02 ,  4B046LC04 ,  4B046LC08 ,  4B046LC10 ,  4B046LC20 ,  4B046LG02 ,  4B046LG11 ,  4B046LG16 ,  4B046LG20 ,  4B046LG21 ,  4B046LG29 ,  4B046LG36 ,  4B046LG44 ,  4B046LG60 ,  4B046LP03 ,  4B046LP12 ,  4B046LP15 ,  4B046LP34

Return to Previous Page