Pat
J-GLOBAL ID:200903001870779501

モータの駆動装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 杉村 憲司 ,  杉村 興作 ,  来間 清志 ,  藤谷 史朗 ,  澤田 達也
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007001741
Publication number (International publication number):2008172876
Application date: Jan. 09, 2007
Publication date: Jul. 24, 2008
Summary:
【課題】直流電圧又は直流電流を安定させることができるモータの駆動装置を提供する。【解決手段】直流電力として電力を出力する電源装置1と、電源装置1に接続され、電源装置1から出力された直流電力を入力し、入力した直流電力を多相交流電力に変換して出力するインバータ4と、インバータ4から出力される多相交流電力で駆動する多相交流モータ5と、少なくともインバータ4を制御するインバータ制御手段を備えるコントローラ6と、からなるモータの駆動装置において、インバータ4の各相のスイッチング素子を制御するPWM信号を、直流電力の電圧値の目標値である直流電圧目標値Vdc*に基づいて生成するよう構成した。【選択図】図1
Claim 1:
直流電力として電力を出力する電源装置と、該電源装置に接続され、該電源装置から出力された直流電力を入力し、入力した直流電力を多相交流電力に変換して出力するインバータと、該インバータから出力される多相交流電力で駆動する多相交流モータと、少なくとも前記インバータの各相のスイッチング素子を制御して、インバータを制御するインバータ制御手段を備えるコントローラと、からなるモータの駆動装置において、 前記インバータ制御手段は、前記インバータの各相のスイッチング素子を制御するPWM信号を、前記直流電力の電圧値の目標値である直流電圧目標値に基づいて生成して、前記インバータから前記多相交流モータに出力する多相交流電力を制御することを特徴とするモータの駆動装置。
IPC (4):
H02P 27/06 ,  H02M 7/48 ,  H02P 21/00 ,  H02P 27/04
FI (3):
H02P7/63 302D ,  H02M7/48 F ,  H02P5/408 A
F-Term (27):
5H007AA06 ,  5H007BB06 ,  5H007CC12 ,  5H007CC23 ,  5H007DA04 ,  5H007DB01 ,  5H007DC02 ,  5H007DC05 ,  5H007EA02 ,  5H505AA16 ,  5H505BB10 ,  5H505CC04 ,  5H505CC06 ,  5H505DD03 ,  5H505DD05 ,  5H505DD06 ,  5H505EE41 ,  5H505EE49 ,  5H505GG04 ,  5H505HA07 ,  5H505HB02 ,  5H505JJ03 ,  5H505JJ17 ,  5H505LL22 ,  5H505LL24 ,  5H505LL39 ,  5H505LL58
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 四輪駆動車両
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2005-293713   Applicant:日産自動車株式会社

Return to Previous Page