Pat
J-GLOBAL ID:200903001878399724
等速ジョイント用ブーツ
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
大川 宏
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002286952
Publication number (International publication number):2004125008
Application date: Sep. 30, 2002
Publication date: Apr. 22, 2004
Summary:
【課題】作動角が大きい時の圧縮側において第1谷部がジョイントアウターレースの外周側へずれ落ちるのを確実に防止する。【解決手段】第1筒部と第1谷部との境界には第1筒部の肩部11から第1谷部30に向かって傾斜する傾斜面12をもつテーパ部13をもち、テーパ部13の肉厚t1と肩部の肉厚t2とがt1≦t2の関係にあり、肩部11の外径d1と第1谷部30の外径d2との比d1/d2が 1.1〜 1.3の範囲にあり、かつ傾斜面12と肩部11の外周表面とのなす角度θが30〜55 ゚である。上記関係を全て満足する形状とすることで、第1谷部30がジョイントアウターレースの外周側へずれ落ちるのを確実に防止することができ、耐久性が向上する。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
大径の第1筒部と、該第1筒部と離間して同軸的に配置され該第1筒部より小径でシャフトに保持される第2筒部と、該第1筒部と該第2筒部を一体的に連結する略円錐台形状の蛇腹部と、よりなる等速ジョイント用ブーツにおいて、
該蛇腹部は該第1筒部側から順に第1谷部,第1山部,第2谷部,第2山部,第3谷部,第3山部,第4谷部・・・と谷部と山部とが交互に連続してなり、
該第1筒部と該第1谷部との境界には該第1筒部の肩部から該第1谷部に向かって傾斜する傾斜面をもつテーパ部をもち、
該テーパ部の肉厚t1と該肩部の肉厚t2とがt1≦t2の関係にあり、該肩部の外径d1と該第1谷部の外径d2との比d1/d2が 1.1〜 1.3の範囲にあり、かつ該傾斜面と該肩部の外周表面とのなす角度θが30〜55 ゚であることを特徴とする等速ジョイント用ブーツ。
IPC (3):
F16D3/84
, F16J3/04
, F16J15/52
FI (3):
F16D3/84 M
, F16J3/04 B
, F16J15/52 C
F-Term (9):
3J043AA03
, 3J043DA06
, 3J043FA07
, 3J043FB04
, 3J045AA04
, 3J045BA02
, 3J045CB03
, 3J045CB16
, 3J045EA03
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
等速ジョイント用ブーツ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-168570
Applicant:キーパー株式会社
-
フレキシブルブーツ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-204842
Applicant:東洋ゴム工業株式会社
Return to Previous Page