Pat
J-GLOBAL ID:200903001882622063

水性防汚塗料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998283616
Publication number (International publication number):2000109729
Application date: Oct. 06, 1998
Publication date: Apr. 18, 2000
Summary:
【要約】【課題】 有機溶剤を削減又は皆無にでき、貯蔵安定性に優れ、しかも塗膜の溶出速度の制御が可能で長期に渡って防汚性を発揮できる水性防汚塗料を得る。【解決手段】 (A)樹脂分子中にカルボキシル基及び/又は金属カルボキシレート基を有し、かつエマルション重合によって得られる樹脂酸価が10〜300KOHmg/gの水性樹脂エマルション、及び必要に応じて(B)カルボン酸と2価以上の価数の金属とを有する水性金属錯体を含有する塗料であって、該塗料中において、該水性樹脂エマルション(A)中の金属カルボキシレート基を形成している金属の当量数[W]、該水性金属錯体(B)中の金属の当量数[X]、該水性樹脂エマルション(A)中のカルボキシル基の当量数[Y]及び該水性樹脂エマルション(A)中の金属カルボキシレート基の当量数[Z]が、0.2 ≦(W+X)/(Y+Z)≦ 4.0 の関係にある水性防汚塗料。
Claim (excerpt):
(A)樹脂分子中にカルボキシル基及び/又は金属カルボキシレート基を有し、かつエマルション重合によって得られる樹脂酸価が10〜300KOHmg/gの水性樹脂エマルション、及び必要に応じて(B)カルボン酸と2価以上の価数の金属とを有する水性金属錯体を含有する塗料であって、該塗料中において、該水性樹脂エマルション(A)中の金属カルボキシレート基を形成している金属の当量数[W]、該水性金属錯体(B)中の金属の当量数[X]、該水性樹脂エマルション(A)中のカルボキシル基の当量数[Y]及び該水性樹脂エマルション(A)中の金属カルボキシレート基の当量数[Z]が下記式で示される関係にあることを特徴とする水性防汚塗料。0.2 ≦(W+X)/(Y+Z)≦ 4.0
IPC (6):
C09D 5/16 ,  C09D 5/00 ,  C09D133/02 ,  C09D143/00 ,  C09D171/00 ,  C09D201/08
FI (6):
C09D 5/16 ,  C09D 5/00 A ,  C09D133/02 ,  C09D143/00 ,  C09D171/00 A ,  C09D201/08
F-Term (8):
4J038CG031 ,  4J038EA011 ,  4J038GA06 ,  4J038JC38 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J038MA13 ,  4J038NA05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開昭51-124130
Cited by examiner (1)
  • 特開昭51-124130

Return to Previous Page