Pat
J-GLOBAL ID:200903001956500488

給湯装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 北村 修
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994076792
Publication number (International publication number):1995280344
Application date: Apr. 15, 1994
Publication date: Oct. 27, 1995
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 蓄電池の電力消耗を抑制できるものでありながら、表示温度と異なる高温の湯が給湯されるのを防止するが可能となる給湯装置を提供する。【構成】 給湯温度を表示する表示部21及び給湯温度設定部20を備え、且つ、即時に制御手段1との通信を実行する有線式操作部2と、給湯温度を表示する表示部28及び給湯温度設定部26を備え、且つ、設定時間の間隔をもって通信を実行する無線式操作部3とが設けられる。操作部2,3の夫々にて指令された給湯温度のうちの優先状態にある有線式操作部2による給湯温度の設定変更が、高温判定温度より低温の状態から高温判定温度以上の状態への変更である場合には、前記目標温度が変更されたことを無線式操作部3に通信するまでの間は、前記高温判定温度よりも低い温度として設定された中継給湯温度で給湯し、通信の完了に伴って、有線式操作部2による給湯温度で給湯を行う。
Claim (excerpt):
被供給部(15)に給湯する給湯手段(A)の給湯温度を指示された目標給湯温度に調整するように、前記給湯手段(A)を制御する制御手段(1)と、前記制御手段(1)が実行する前記目標給湯温度を表示する給湯温度表示部(21)及び前記制御手段(1)に指令する給湯温度を変更設定する給湯温度設定部(20)を備え、且つ、商用電源の電力にて作動される第1温度指令手段(2)と、前記制御手段(1)が実行する前記目標給湯温度を表示する給湯温度表示部(28)及び前記制御手段(1)に指令する給湯温度を変更設定する給湯温度設定部(26)を備え、且つ、内装した蓄電池(31)の電力にて作動される第2温度指令手段(3)とが設けられ、前記制御手段(1)は、前記第1及び第2温度指令手段(2),(3)の夫々にて指令された給湯温度のうちの一方を、優先情報に基づいて選択して前記目標温度に設定するように構成され、前記制御手段(1)と前記第1温度指令手段(2)とが、通信の必要に伴い即時に通信を実行し、且つ、前記制御手段(1)と前記第2温度指令手段(3)とが、設定時間の間隔をもって通信を実行するように構成された給湯装置であって、前記制御手段(1)は、優先状態にある前記第1温度指令手段(2)による給湯温度の設定変更が、高温判定温度より低温の状態から高温判定温度以上の状態への変更である場合には、前記第1温度指令手段(2)による給湯温度の設定変更に伴い前記目標温度が変更されたことを前記第2温度指令手段(3)に通信するまでの間は、前記高温判定温度よりも低い温度として設定された中継給湯温度を前記目標温度とする中継給湯温制御を実行し、前記第2温度指令手段(3)への通信の完了に伴って、前記第1温度指令手段(2)による給湯温度を前記目標温度として給湯制御を実行するように構成されている給湯装置。
IPC (2):
F24H 1/10 301 ,  H04Q 9/00 311

Return to Previous Page