Pat
J-GLOBAL ID:200903001974592454
アクチュエータ装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
江上 達夫
, 中村 聡延
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008134642
Publication number (International publication number):2009283072
Application date: May. 22, 2008
Publication date: Dec. 03, 2009
Summary:
【課題】対物レンズがフォーカス方向へ駆動される際に誘発される不要な共振を好適に低減する。【解決手段】アクチュエータ装置は、対物レンズ71を少なくともフォーカス方向に沿って駆動するべく、対物レンズを上面で担持するレンズホルダ72と、該レンズホルダの側面と対向して配置される磁石と、該磁石と対向するレンズホルダの側面に配置されるフォーカスコイル74a,74bとを備える。そして、磁石と対向する側面72b,72dの圧縮伸張方向は、当該側面に配置されるフォーカスコイルへの通電時に発生する推力F2の方向に応じて定められている。【選択図】図8
Claim (excerpt):
対物レンズを少なくともフォーカス方向に沿って駆動するアクチュエータ装置であって、
前記対物レンズを上面で担持するレンズホルダと、
該レンズホルダの側面と対向して配置される磁石と、
該磁石と対向する前記レンズホルダの側面に配置されるフォーカスコイルとを備え、
前記磁石と対向する前記側面の圧縮伸張方向は、当該側面に配置されるフォーカスコイルへの通電時に発生する推力の方向に応じて定められている
ことを特徴とするアクチュエータ装置。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (10):
5D118AA23
, 5D118DC03
, 5D118EA02
, 5D118EB17
, 5D118EC05
, 5D118ED05
, 5D118EE03
, 5D118EF01
, 5D118FA30
, 5D118FB20
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page