Pat
J-GLOBAL ID:200903002005675292
座標入力装置及び座標入力方法及び座標入力装置を有する電子機器システム
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
外川 英明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999317610
Publication number (International publication number):2001134379
Application date: Nov. 09, 1999
Publication date: May. 18, 2001
Summary:
【要約】【課題】従来のマウス装置におけるスクロール制御機能は1方向の動作しかできないといった問題があった。さらに、スクロール装置の大きさをある程度の大きさにする必要があるため、携帯型の小型・薄型電子機器本体に組み込むことが困難であるという問題がある。【解決手段】所定の座標からの移動情報を入力する第1の入力手段7と、第1の入力手段7により入力された移動情報を検出する移動量検出手段8と、決定入力を行う第2の入力手段3,4と、所定の指示を命令する機能拡張指示手段5と、機能拡張手段5により命令された所定の指示及び、第1の入力手段により検出された移動情報と第2の入力手段による決定を外部接続機器に送出する情報送出手段と、を具備することを特徴とする。このような構成により、機能拡張ボタンを押して、通常の座標入力装置による入力操作を行うことにより、所定の機能(例えばスクロール制御)を行うことが可能である。
Claim (excerpt):
モニター画面上での画像対象物の座標情報を入力する座標入力装置であって、所定の座標からの移動情報を入力する第1の入力手段と、前記第1の入力手段により入力された移動情報を検出する移動量検出手段と、決定入力を行う第2の入力手段と、所定の指示を命令する機能拡張指示手段と、前記機能拡張手段により命令された所定の指示及び、前記第1の入力手段により検出された移動情報と、前記第2の入力手段による決定を外部接続機器に送出する情報送出手段と、を具備することを特徴とする座標入力装置。
IPC (3):
G06F 3/033 340
, G06F 3/033
, G06F 3/02 310
FI (3):
G06F 3/033 340 E
, G06F 3/033 340 C
, G06F 3/02 310 K
F-Term (7):
5B020CC01
, 5B020DD02
, 5B087AA05
, 5B087AA09
, 5B087BB13
, 5B087DD10
, 5B087DE06
Return to Previous Page