Pat
J-GLOBAL ID:200903002022757383

情報処理装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 平田 忠雄 ,  角田 賢二 ,  中村 恵子 ,  遠藤 和光
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008018452
Publication number (International publication number):2009180846
Application date: Jan. 30, 2008
Publication date: Aug. 13, 2009
Summary:
【課題】コンテンツ内容と表示形態とが連動する情報処理装置を提供する。【解決手段】情報処理装置は、コンテンツを表示する表示部と、他の装置と固定される接続部と、前記他の装置と通信する接続用インターフェースと、本体が前記接続部を介して前記他の装置の表示部を覆うように固定されており、利用者側に前記表示部が対面していると判断した場合、前記接続用インターフェースを介して前記他の装置を制御し、前記表示部に所定のコンテンツを表示させる制御部とを有する。【選択図】図5
Claim 1:
コンテンツを表示する表示部と、 他の装置と固定される接続部と、 前記他の装置と通信する接続用インターフェースと、 本体が前記接続部を介して前記他の装置の表示部を覆うように固定されており、利用者側に前記表示部が対面していると判断した場合、前記接続用インターフェースを介して前記他の装置を制御し、前記表示部に所定のコンテンツを表示させる制御部とを有することを特徴とする情報処理装置。
IPC (5):
G09G 5/00 ,  G06F 3/048 ,  G06F 3/14 ,  G06F 1/16 ,  G09G 5/36
FI (7):
G09G5/00 510V ,  G06F3/048 655A ,  G06F3/14 350A ,  G06F1/00 312F ,  G09G5/36 520F ,  G09G5/00 550C ,  G09G5/00 530T
F-Term (24):
5B069BA00 ,  5B069CA13 ,  5C082AA27 ,  5C082AA34 ,  5C082BA12 ,  5C082BD06 ,  5C082CA32 ,  5C082CA62 ,  5C082CA81 ,  5C082DA86 ,  5C082DA89 ,  5C082MM08 ,  5E501AA02 ,  5E501BA03 ,  5E501CA04 ,  5E501CA05 ,  5E501CB12 ,  5E501EA02 ,  5E501EA10 ,  5E501FA03 ,  5E501FA06 ,  5E501FA13 ,  5E501FA14 ,  5E501FB34
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page