Pat
J-GLOBAL ID:200903002035662292

柱と柱の接合構造

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 羽鳥 修
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994253523
Publication number (International publication number):1996120776
Application date: Oct. 19, 1994
Publication date: May. 14, 1996
Summary:
【要約】【目的】 現場溶接等を要せずに、接合部材を介して柱と柱とを容易に接合できると共に、この接合部近傍に梁等の横架材が接合されるような場合でも、容易にその作業が行い得る柱と柱の接合構造を提供すること。【構成】 一対の柱10,11を、接合部材20を介して接合する柱と柱の接合構造であって、上記接合部材20の一端が、一方の柱10の端部に溶接され、中央に孔31の設けられたダイヤフラム30が、他方の柱11の端部に溶接され、上記ダイヤフラム30の内面側に配される接合プレート32と上記接合部材20の他端とが上記ダイヤフラム30を介して締結されることにより、上記一方の柱と10上記他方の柱11とを接合することを特徴とする。
Claim 1:
一方の柱と他方の柱とを、接合部材を介して接合する柱と柱の接合構造であって、上記接合部材の一端が、上記一方の柱の端部に溶接され、中央に孔の設けられたダイヤフラムが、上記他方の柱の端部に溶接され、上記ダイヤフラムの内面側に配される接合プレートと上記接合部材の他端とが上記ダイヤフラムを介して締結されることにより、上記一方の柱と上記他方の柱とを接合することを特徴とする柱と柱の接合構造。
IPC (2):
E04B 1/24 ,  E04B 1/58 503

Return to Previous Page