Pat
J-GLOBAL ID:200903002040014550
焦点検出装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
西脇 民雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992127087
Publication number (International publication number):1993142466
Application date: May. 20, 1992
Publication date: Jun. 11, 1993
Summary:
【要約】【目的】 軸外の検出エリアのラインセンサが撮影レンズの直径方向と一致していない場合、あるいは、光軸を含む検出エリアが像高の高い部分を含む場合にも、各種の撮影レンズに対応して撮影レンズの合焦状態を検出することができる焦点検出装置を提供することを目的とする。【構成】 予定焦点面10上の1つの焦点検出ゾーン11に対してコンデンサレンズ20,21を有する再結像光学系とラインセンサ40,41とから成る検出手段を複数設け、撮影レンズの射出瞳位置の光軸方向の位置の変化に対応して複数の検出手段の内のいずれか1つを選択して当該焦点検出ゾーン11内に位置する被写体への撮影レンズの合焦状態を検出する。
Claim 1:
撮影レンズの射出瞳の異なる部分を通過して該撮影レンズの予定焦点面上の共通の焦点検出ゾーンを通過した一対の光束をそれぞれ再結像させて当該焦点検出ゾーン内に位置する被写体への前記撮影レンズの合焦状態を検出する焦点検出装置において、前記予定焦点面上の1つの焦点検出ゾーンに対して複数の検出手段が設けられており、撮影レンズの射出瞳位置の光軸方向の位置の変化に対応して前記複数の検出手段の内のいずれか1つを選択して当該焦点検出ゾーン内に位置する被写体への前記撮影レンズの合焦状態を検出することを特徴とする焦点検出装置。
IPC (2):
FI (2):
G02B 7/11 C
, G03B 3/00 A
Patent cited by the Patent: