Pat
J-GLOBAL ID:200903002077491625

感光性組成物の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 阿形 明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995328731
Publication number (International publication number):1996211606
Application date: Apr. 13, 1984
Publication date: Aug. 20, 1996
Summary:
【要約】【課題】 不純物を含まず、ゲル化のおそれのないグリセリンモノアクリレート又はグリセリンモノメタクリレートを構造単位として含有する共重合体を補強用樹脂として用いた平版印刷用感光性組成物を製造する方法を提供する。【解決手段】 特定の不飽和カルボン酸と特定の付加重合性不飽和化合物とを共重合させ、次いでこのようにして得た共重合体に、グリシドールを付加させて、グリセリンモノアクリレート又はグリセリンモノメタクリレートの構成単位10〜50重量%を含む共重合体を形成させ、次いでこれに感光成分としてジアゾ化合物を配合する。
Claim 1:
一般式【化1】(式中のRは水素原子又はメチル基である)で表わされる不飽和カルボン酸と、式【化2】(式中のR′は水素原子又はメチル基、Yはニトリル基又はカルボアルコキシ基である)で表わされる付加重合性不飽和化合物とを共重合させ、次いでこのようにして得た共重合体に、式【化3】で表わされるグリシドールを付加させて、式【化4】又は【化5】(式中のRは前記と同じ意味をもつ)で表わされる構成単位10〜50重量%を含む共重合体を形成させ、次いでこれに感光成分としてジアゾ化合物を配合することを特徴とする感光性組成物の製造方法。
IPC (2):
G03F 7/033 ,  G03F 7/021 501
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開昭51-097694
  • 特開昭50-118802
  • 特開昭50-138905

Return to Previous Page