Pat
J-GLOBAL ID:200903002089500140
ガラス板の接続構造
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
西 義之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998362433
Publication number (International publication number):1999247342
Application date: Oct. 28, 1994
Publication date: Sep. 14, 1999
Summary:
【要約】【課題】リブガラスを用いたガラススクリーン構造体におけるガラス板の接続構造に係るものである。【解決手段】ガラス板相互の接続、該ガラス板とリブガラスとの接続、またはリブガラスとリブガラス支持金具との接続が、接続金具を用いてなされており、該接続金具は、ガラス板の片面と当接する受板にネジ孔を設けた筒状突起部を垂設し、該突起部をガラス板に穿孔した孔部に遊挿し、ガラス板の他面と当接する当板を介してボルトを該ネジ孔に緊締せずに螺着されてなるものであり、該突起部は、受板と当板で挟まれるガラス板の厚みよりも長くし、受板および当板とガラス板との当接面を十分な厚みの接着剤で接合し、ボルトの締め付けによるガラス孔にかかる応力集中を防止した。
Claim (excerpt):
リブガラスを使用したガラススクリーン構造体において、ガラス板相互の接続、該ガラス板とリブガラスとの接続、またはリブガラスとリブガラス支持金具との接続が、接続金具を用いてなされており、該接続金具は、ガラス板の片面と当接する受板にネジ孔を設けた筒状突起部を垂設し、該突起部をガラス板に穿孔した孔部に遊挿し、ガラス板の他面と当接する当板を介してボルトを該ネジ孔に緊締せずに螺着されてなるものであり、該突起部は、受板と当板で挟まれるガラス板の厚みよりも長くし、受板および当板とガラス板との当接面を十分な厚みの接着剤で接合し、ボルトの締め付けによるガラス孔にかかる応力集中を防止したことを特徴とするガラス板の接続構造。
IPC (2):
FI (2):
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
-
ガラス板の構造体およびその接続構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-264826
Applicant:セントラル硝子株式会社
Return to Previous Page