Pat
J-GLOBAL ID:200903002089521473

サーバ連携資源定義プロブラム及び方法及びシステム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 横山 淳一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005088820
Publication number (International publication number):2006268686
Application date: Mar. 25, 2005
Publication date: Oct. 05, 2006
Summary:
【課題】汎用機サーバとオープンサーバの資源を、汎用機サーバの定義ビューで一度に定義できるようにする。【解決手段】サーバ1が、サーバ1の資源とサーバ2の資源を同じビューで同時に定義させる統一定義部と、統一定義分解部で分解されたサーバ1の資源定義をサーバ1に反映する第1定義反映部と有し、サーバ2が、統一定義部で定義された資源定義をサーバ1の資源定義とサーバ2の資源定義に分解する統一定義分解部と、分解されたサーバ2の資源定義をサーバ2に反映する第2定義反映部とを有する。【選択図】図1
Claim 1:
統一定義部と第1定義反映部を有するサーバ1の資源と、統一定義分解部と第2定義反映部を有するサーバ2の資源を、統一的に定義して該サーバ1と該サーバ2に反映させるサーバ連携資源定義プログラムにおいて、 前記サーバ1を、 前記サーバ1の資源と前記サーバ2の資源を同じ画面で同時に定義させる統一定義部、 前記統一定義分解部で分解されたサーバ1の資源定義を前記サーバ1に反映する第1定義反映部として機能させ、 前記サーバ2を、 前記統一定義部で定義された資源定義を前記サーバ1の資源定義と前記サーバ2の資源定義に分解する統一定義分解部、 分解されたサーバ2の資源定義を前記サーバ2に反映する第2定義反映部、 として機能させることを特徴とするサーバ連携資源定義プログラム。
IPC (1):
G06F 9/445
FI (1):
G06F9/06 610A
F-Term (2):
5B076AA02 ,  5B176AA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page