Pat
J-GLOBAL ID:200903002091555393
画像処理装置および方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
西山 恵三
, 内尾 裕一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003199122
Publication number (International publication number):2005039457
Application date: Jul. 18, 2003
Publication date: Feb. 10, 2005
Summary:
【課題】画像に応じて最適に明るさの分布の改善が行え、且つ、改善効果の弱いと予想される画像に対しては処理コストの比較的低い処理を行う。【解決手段】輝度改善手段の前記スケール変換手段の出力を用いた処理効果を予測し、処理効果が高いと予測した場合には、輝度改善手段は前記スケール変換手段の出力を用いて画像データの輝度分布を改善し、処理効果が低いと予測した場合には、輝度改善手段は前記スケール変換手段の出力を用いずに画像データの輝度分布を改善する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
画像データから輝度成分を抽出する輝度抽出手段と、
前記輝度成分の比較的大きな尺度での分布を求めるスケール変換手段と、
前記画像データの輝度分布を改善する輝度改善手段と、
前記輝度改善手段の出力を新たな画像の輝度分布として画像データを再生する画像再生手段とを備えた画像処理装置において、
前記輝度改善手段の前記スケール変換手段の出力を用いた処理効果を予測し、処理効果が高いと予測した場合には、前記輝度改善手段は前記スケール変換手段の出力を用いて前記画像データの輝度分布を改善し、処理効果が低いと予測した場合には、前記輝度改善手段は前記スケール変換手段の出力を用いずに前記画像データの輝度分布を改善することを特徴とする画像処理装置。
IPC (3):
H04N5/232
, G06T5/00
, H04N1/407
FI (3):
H04N5/232 Z
, G06T5/00 100
, H04N1/40 101E
F-Term (38):
5B057CA01
, 5B057CA08
, 5B057CA12
, 5B057CA16
, 5B057CB01
, 5B057CB08
, 5B057CB12
, 5B057CB16
, 5B057CE11
, 5B057CE16
, 5B057DA06
, 5B057DB02
, 5B057DB06
, 5B057DB09
, 5B057DC16
, 5B057DC23
, 5B057DC25
, 5C022AA13
, 5C022AB20
, 5C022AC69
, 5C077LL04
, 5C077LL19
, 5C077MP08
, 5C077NN02
, 5C077PP10
, 5C077PP31
, 5C077PP32
, 5C077PP34
, 5C077PP36
, 5C077PP44
, 5C077PP46
, 5C077PP48
, 5C077PP68
, 5C077PQ08
, 5C077PQ12
, 5C077PQ19
, 5C077SS03
, 5C077TT09
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
-
画像処理装置および画像処理方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-031490
Applicant:富士写真フイルム株式会社
-
画像処理方法および装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-387257
Applicant:富士写真フイルム株式会社
-
画像処理装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-019333
Applicant:富士写真フイルム株式会社
-
画像処理装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-357139
Applicant:富士写真フイルム株式会社
-
画像処理装置、コンピュータ・プログラム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-363785
Applicant:株式会社リコー
Show all
Return to Previous Page