Pat
J-GLOBAL ID:200903002093076000
車両用駆動機構の制御装置
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
渡辺 丈夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002206332
Publication number (International publication number):2004044757
Application date: Jul. 15, 2002
Publication date: Feb. 12, 2004
Summary:
【課題】クラッチの出力側あるいは無段変速機の入力側のジャダーを含むトルク変動を正確に検出してクラッチや無段変速機のトルク容量を的確に制御する。【解決手段】動力源の出力側に滑り制御可能なクラッチと無段変速機との少なくともいずれか一方を備えた車両駆動機構の制御装置であって、前記クラッチの出力側に連結されている所定の回転部材の回転速度検出値もしくは前記無段変速機の入力側に連結されている他の所定の回転部材の回転速度検出値をフィルター処理するフィルター処理手段(ステップS5)と、そのフィルター処理手段(ステップS5)によって得られたフィルター処理値に基づいてトルク変動を検出するトルク変動検出手段(ステップS10)とを備えている。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
動力源の出力側に滑り制御可能なクラッチと無段変速機との少なくともいずれか一方を備えた車両駆動機構の制御装置において、
前記クラッチの出力側に連結されている所定の回転部材の回転速度検出値もしくは前記無段変速機の入力側に連結されている所定の回転部材の回転速度検出値をフィルター処理するフィルター処理手段と、
そのフィルター処理手段によって得られたフィルター処理値に基づいてトルク変動を検出するトルク変動検出手段と
を備えていることを特徴とする車両用駆動機構の制御装置。
IPC (3):
F16H61/02
, F16H9/00
, F16H61/14
FI (3):
F16H61/02
, F16H9/00 K
, F16H61/14 601K
F-Term (30):
3J053CA03
, 3J053CB14
, 3J053CB21
, 3J053CB26
, 3J053DA01
, 3J053DA06
, 3J552MA07
, 3J552MA12
, 3J552MA26
, 3J552NA01
, 3J552NB01
, 3J552PA12
, 3J552PA70
, 3J552RB00
, 3J552SA36
, 3J552VA11W
, 3J552VA15Z
, 3J552VA18Z
, 3J552VA32W
, 3J552VA35W
, 3J552VA37Z
, 3J552VA39Y
, 3J552VA53Z
, 3J552VA74Y
, 3J552VA76W
, 3J552VB01Z
, 3J552VB20Z
, 3J552VC01Z
, 3J552VD02Z
, 3J552VD11Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
-
ロックアップクラッチの制御装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-344241
Applicant:日本電装株式会社
-
車両用摩擦式クラッチの制御装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-332731
Applicant:本田技研工業株式会社
-
特開平4-194450
-
車両用無段変速機の制御装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-314109
Applicant:三菱自動車工業株式会社
-
自動変速機の故障判断装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-335925
Applicant:ジャトコ株式会社
Show all
Return to Previous Page