Pat
J-GLOBAL ID:200903002110523210
暗号システム、端末装置及び暗号化方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5):
三好 秀和
, 岩▲崎▼ 幸邦
, 伊藤 正和
, 高橋 俊一
, 伊藤 市太郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005241683
Publication number (International publication number):2007060161
Application date: Aug. 23, 2005
Publication date: Mar. 08, 2007
Summary:
【課題】 いわゆるタイムカプセル暗号を用いる場合において、時報局のセキュリティを厳格に管理することなく、暗号化された情報が指定時刻前に復号されてしまうことを防止することができる暗号システム、端末装置及び暗号化方法を提供する。【解決手段】 本発明に係る暗号システムでは、時報局が複数設けられており、時報局のそれぞれは、他の時報局から、当該時報局に割り当てられた自局用多項式を取得し、自局用多項式を含む複合型電子署名付き時報を生成する時報生成部を備えている。端末装置は、所定数の複合型電子署名付き時報を取得する時報取得部と、複合型電子署名付き時報に含まれている所定の多項式に基づいて、指定時刻に対応する全体署名データを所定の補間法を用いて演算する全体署名データ演算部と、全体署名データを用いて復号鍵を生成する復号鍵生成部とを備える。【選択図】 図1
Claim 1:
予め指定された指定時刻以降における暗号化情報の復号に用いられる電子署名付き時報を送信する時報局と、前記時報局によって送信された前記電子署名付き時報を用いて前記暗号化情報を前記指定時刻以降において復号する端末装置とを含む暗号システムであって、
前記時報局は複数設けられており、
前記時報局のそれぞれは、他の時報局から、前記時報局に割り当てられた所定の多項式である自局用多項式を取得し、前記自局用多項式を含む複合型電子署名付き時報を生成する時報生成部を備え、
前記端末装置は、
前記時報局のそれぞれによって生成された複数の前記複合型電子署名付き時報のうち、所定数の前記複合型電子署名付き時報を取得する時報取得部と、
前記時報取得部によって取得された前記複合型電子署名付き時報に含まれている前記所定の多項式に基づいて、前記指定時刻に対応する全体署名データを所定の補間法を用いて演算する全体署名データ演算部と、
前記全体署名データ演算部によって演算された前記全体署名データを用いて、復号鍵を生成する復号鍵生成部と
を備える暗号システム。
IPC (3):
H04L 9/32
, G09C 1/00
, H04L 9/08
FI (3):
H04L9/00 675B
, G09C1/00 640D
, H04L9/00 601E
F-Term (21):
5J104AA01
, 5J104AA09
, 5J104AA12
, 5J104AA16
, 5J104AA32
, 5J104EA02
, 5J104EA04
, 5J104EA15
, 5J104EA16
, 5J104EA17
, 5J104EA19
, 5J104JA03
, 5J104JA21
, 5J104LA03
, 5J104LA06
, 5J104MA01
, 5J104MA05
, 5J104NA02
, 5J104NA12
, 5J104NA37
, 5J104NA38
Return to Previous Page