Pat
J-GLOBAL ID:200903002125737534

携帯端末装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 志賀 正武 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002027369
Publication number (International publication number):2003228370
Application date: Feb. 04, 2002
Publication date: Aug. 15, 2003
Summary:
【要約】【課題】 テルミンと同様の機能を有し、しかも、持ち運びが簡単で、気楽に、遊び感覚で利用することができる楽音発生装置付き携帯端末装置を提供する。【解決手段】 Note On/Off制御回路19から発音開始信号が出力されると、FMオペレータ12a、12bがオンとなる。ユーザが平面アンテナ6,7の前に手をかざしてその手を動かすと、平面アンテナ6,7の静電容量が変化する。その静電容量は静電容量ディジタル変換器8a、8bにおいてディジタルデータに変換され、次いでMIDIドライバ14,15においてMIDIデータに変換され、次いでMIDI/音量、音程パラメータ変換器16、17においてパラメータに変換され、そのパラメータによってFMオペレータ12aの発生楽音の音量および音程(周波数)が制御される。これにより、ユーザが手を動かすと、その動きに応じた楽音が発生する。
Claim 1:
アンテナと、前記アンテナの静電容量をディジタルデータに変換する変換手段と、前記変換手段から出力されるディジタルデータによって発生楽音の楽音要素が制御される楽音発生手段と、を具備することを特徴とする携帯端末装置。
IPC (3):
G10H 1/053 ,  G10H 1/46 ,  G10H 7/08
FI (5):
G10H 1/053 A ,  G10H 1/053 B ,  G10H 1/053 Z ,  G10H 1/46 ,  G10H 7/00 541
F-Term (8):
5D378AC01 ,  5D378AC06 ,  5D378CC00 ,  5D378GG32 ,  5D378HA04 ,  5D378KK34 ,  5D378QQ08 ,  5D378QQ22
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (4)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 音楽大事典 第3巻, 19820430, 第1刷, 1573頁
Cited by examiner (2)
  • 音楽大事典 第3巻, 19820430, 第1刷, 1573頁
  • 音楽大事典 第3巻, 19820430, 第1刷, 1573頁

Return to Previous Page