Pat
J-GLOBAL ID:200903002168912119
透過光自動調光セル及び部材
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
三谷 惠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005060617
Publication number (International publication number):2006243485
Application date: Mar. 04, 2005
Publication date: Sep. 14, 2006
Summary:
【課題】 外部からの電源を必要とせず、光量を検出するためのセンサーが不必要で透過光量を自律的に調整でき、かつ遮光性能が高く長寿命な透過光自動調光セルを提供することである。【解決手段】 光の入射により発電する光透過性の光発電素子13と、印加された電気エネルギーに比例して光の透過率が下がる光透過性のエレクトロクロミック素子14との間に、エレクトロクロミック素子14の光の透過率に反比例して光の反射率が上がる光透過性の被膜20を設ける。光発電素子12とエレクトロクロミック素子14とは光透過性の電気配線部材19で電気的に接続する。【選択図】 図1
Claim 1:
光の入射により発電する光透過性の光発電素子と、印加された電気エネルギーに比例して光の透過率が下がる光透過性のエレクトロクロミック素子と、前記光発電素子と前記エレクトロクロミック素子との間に設けられ前記エレクトロクロミック素子の光の透過率に反比例して光の反射率が上がる光透過性の被膜と、前記光発電素子と前記エレクトロクロミック素子とを電気的に接続する光透過性の電気配線部材とを備えたことを特徴とする透過光自動調光セル。
IPC (4):
G02F 1/15
, G02B 5/00
, G02F 1/13
, H01L 31/042
FI (4):
G02F1/15 502
, G02B5/00 A
, G02F1/13 505
, H01L31/04 R
F-Term (14):
2H042AA06
, 2H042AA08
, 2H042AA11
, 2H088EA32
, 2H088HA18
, 2H088MA20
, 2K001AA08
, 2K001BA20
, 2K001BB51
, 2K001CA19
, 2K001CA30
, 2K001CA50
, 5F051AA05
, 5F051BA03
Patent cited by the Patent: