Pat
J-GLOBAL ID:200903002181206690
通風、採光式の電動シャッター装置
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
廣瀬 哲夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007116297
Publication number (International publication number):2008274572
Application date: Apr. 26, 2007
Publication date: Nov. 13, 2008
Summary:
【課題】通風、採光式の電動シャッター装置において、通風、採光量の調整が簡単、かつ、容易になるようにする。【解決手段】シャッターカーテン2を、下限位置において開閉機7が開閉駆動することにより、隣接するスラット3同士のあいだに隙間が形成されて通風、採光が可能な隙間形成姿勢と、該隙間を閉鎖する閉塞姿勢とに変姿するよう構成する一方、開閉機7の制御部9に姿勢調整制御手段を設けて、シャッターカーテン2の閉塞姿勢においてモード切り換え操作がなされることで姿勢調整モードに切り換わり、操作スイッチ8の開放操作では予め設定されるN5タイマ時間のあいだ開閉機7を開放駆動し、閉鎖操作では予め設定されるN6タイマ時間のあいだ開閉機7を閉鎖駆動して、シャッターカーテン2の隙間形成姿勢における姿勢調整をするように構成する。【選択図】図5
Claim 1:
操作具の操作に伴う開閉機の駆動により開口部を開閉作動するシャッターカーテンを複数のスラットで構成し、シャッターカーテンの下限位置において開閉機が開閉駆動することにより、シャッターカーテンを、隣接するスラット同士のあいだに隙間が形成されて通風、採光が可能な隙間形成姿勢と、該隙間を閉鎖する閉塞姿勢とに変姿する通風、採光式の電動シャッター装置において、開閉機の制御部に姿勢調整制御手段を設けて、シャッターカーテンの閉塞姿勢においてモード切り換え操作がなされることで姿勢調整モードに切り換わり、シャッターカーテンの隙間形成姿勢における姿勢調整を、操作具の開放操作では予め設定される第一タイマ時間のあいだ開閉機を開放駆動し、操作具の閉鎖操作では予め設定される第二タイマ時間のあいだ開閉機を閉鎖駆動して調整するようにした通風、採光式の電動シャッター装置。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (7):
2E042AA01
, 2E042CA01
, 2E042CB01
, 2E042CB02
, 2E042CB05
, 2E042CB10
, 2E042DA01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
-
シャッターの採光制御装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-363712
Applicant:三和シヤッター工業株式会社
-
開閉装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-384412
Applicant:文化シヤッター株式会社
-
電動開閉装置用コントローラ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-021376
Applicant:株式会社ニチベイ
-
特開平4-250289
-
電動縦型パネルルーバー
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-048227
Applicant:立川ブラインド工業株式会社
Show all
Cited by examiner (2)
-
電動開閉装置用コントローラ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-021376
Applicant:株式会社ニチベイ
-
開閉装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-384412
Applicant:文化シヤッター株式会社
Return to Previous Page