Pat
J-GLOBAL ID:200903002244858676
水変色性積層体
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002373340
Publication number (International publication number):2004202789
Application date: Dec. 25, 2002
Publication date: Jul. 22, 2004
Summary:
【課題】常態では不可視状態にある潜像を水を媒体として顕色像として現出させる機能の永続性に優れ、商品価値の高い水変色性積層体を提供する。【解決手段】布帛21の上面及び/又は下面に水不浸透性樹脂層22を設けた支持体2上に、低屈折率顔料をバインダー樹脂に分散状態に固着させた非吸水状態で不透明であり、吸水状態で透明化する多孔質層3が積層されていると共に、前記多孔質層3の一部に内在し、共存状態に撥水性樹脂層4が配設された水変色性積層体。前記積層体は、撥水性樹脂層の非配設部分の多孔質層が吸水状態で透明化して、前記両層が視覚判別できる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
支持体上に、低屈折率顔料をバインダー樹脂に分散状態に固着させた非吸水状態で不透明であり、吸水状態で透明化する多孔質層が積層されていると共に、前記多孔質層の一部に内在し、共存状態に撥水性樹脂層が配設されてなり、前記撥水性樹脂層の非配設部分の多孔質層が吸水状態で透明化して、前記両層が視覚判別できるよう構成した積層体において、前記支持体が布帛の上面及び/又は下面に水不浸透性樹脂層を設けたものであることを特徴とする水変色性積層体。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (23):
4F100AA20
, 4F100AJ02
, 4F100AK01A
, 4F100AK01C
, 4F100AK41
, 4F100AK51
, 4F100BA03
, 4F100BA07
, 4F100BA10A
, 4F100BA10B
, 4F100BA10C
, 4F100BA42A
, 4F100CA13A
, 4F100DG11B
, 4F100GB90
, 4F100JB06A
, 4F100JB06B
, 4F100JB06C
, 4F100JD15A
, 4F100JL00
, 4F100JN01A
, 4F100JN02A
, 4F100JN18A
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
-
水変色性布帛シート及びそれを用いた玩具セット
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-284005
Applicant:パイロットインキ株式会社
-
水変色性積層体及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-329827
Applicant:パイロットインキ株式会社
-
塗装用保護はつ水剤組成物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-028277
Applicant:株式会社カーメイト
-
塗膜防水基布
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-295000
Applicant:東レ株式会社
-
木質床材
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-111376
Applicant:朝日ウッドテック株式会社
Show all
Return to Previous Page