Pat
J-GLOBAL ID:200903002336117435

機能性塗膜の形成法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 栗原 浩之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003361353
Publication number (International publication number):2005125164
Application date: Oct. 22, 2003
Publication date: May. 19, 2005
Summary:
【課題】遮蔽性が低く且つ紫外線により有機物分解活性を発現する機能性アナターゼ型酸化チタンを含有する機能性上塗り塗料を用いるが、下塗層を保護する保護層を塗装する必要がなく且つ隠蔽性を確保するために膜厚を厚くする必要がない機能性白色塗膜の形成法を提供すること。 【解決手段】金属基材にエポキシ樹脂系下塗り塗料を乾燥膜厚で5〜40μmとなるように塗布し、下塗り塗料を硬化させることなしに又は焼付硬化させた後、その上に、塗料用合成樹脂、平均粒子径が2〜350nmのアナターゼ型酸化チタン及び平均粒子径が50〜600nmのルチル型酸化チタンを含み、両酸化チタンの配合割合がアナターゼ型酸化チタン100質量部に対してルチル型酸化チタン66〜150質量部であり、両酸化チタンの合計配合量が塗料用合成樹脂固形分100質量部当たり67〜800質量部である機能性上塗り塗料を乾燥膜厚で15〜70μmとなるように塗布し、焼付硬化させることからなる機能性塗膜の形成法。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
金属基材にエポキシ樹脂系下塗り塗料を乾燥膜厚で5〜40μmとなるように塗布し、該下塗り塗料を硬化させることなしにその上に、塗料用合成樹脂、平均粒子径が2〜350nmのアナターゼ型酸化チタン及び平均粒子径が50〜600nmのルチル型酸化チタンを含み、両酸化チタンの配合割合がアナターゼ型酸化チタン100質量部に対してルチル型酸化チタン66〜150質量部であり、両酸化チタンの合計配合量が塗料用合成樹脂固形分100質量部当たり67〜800質量部である機能性上塗り塗料を乾燥膜厚で15〜70μmとなるように塗布し、該下塗り塗料と該上塗り塗料とを同時に焼付硬化させることを特徴とする機能性塗膜の形成法。
IPC (2):
B05D7/24 ,  B01J35/02
FI (3):
B05D7/24 303B ,  B05D7/24 302U ,  B01J35/02 J
F-Term (48):
4D075AE12 ,  4D075AE17 ,  4D075AE27 ,  4D075BB26Y ,  4D075BB26Z ,  4D075BB92Y ,  4D075BB92Z ,  4D075CA13 ,  4D075CA32 ,  4D075CA34 ,  4D075CA37 ,  4D075CA45 ,  4D075CB07 ,  4D075DA06 ,  4D075DB02 ,  4D075DB04 ,  4D075DB05 ,  4D075DB07 ,  4D075EA07 ,  4D075EB16 ,  4D075EB22 ,  4D075EB33 ,  4D075EB36 ,  4D075EB56 ,  4D075EC02 ,  4D075EC11 ,  4D075EC53 ,  4D075EC54 ,  4G069AA03 ,  4G069AA08 ,  4G069BA04A ,  4G069BA04B ,  4G069BA17 ,  4G069BA22C ,  4G069BA48A ,  4G069BE06C ,  4G069CA10 ,  4G069CA17 ,  4G069EB15X ,  4G069EB15Y ,  4G069EC22X ,  4G069EC22Y ,  4G069ED05 ,  4G069FA04 ,  4G069FB23 ,  4G069FB29 ,  4G069FC04 ,  4G069FC08
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page