Pat
J-GLOBAL ID:200903002341057548
無線通信装置、プログラム、および無線通信方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3):
亀谷 美明
, 金本 哲男
, 萩原 康司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007169119
Publication number (International publication number):2009010598
Application date: Jun. 27, 2007
Publication date: Jan. 15, 2009
Summary:
【課題】無線通信装置、プログラム、および無線通信方法を提供すること。【解決手段】複数のアンテナ26を備え、空間多重された複数の信号系列を前記複数のアンテナで受信し、前記複数の信号系列の伝送路の伝達関数に基づく逆行列演算を前記複数の信号系列のSN比を用いて行い、前記逆行列演算された前記複数の信号系列である第1の符号化信号をデコードして復号信号を出力する、MIMO機能を有する無線通信装置であって、前記復号信号をエンコードして第2の符号化信号を生成するエンコーダ268と、SN比、または前記第1の符号化信号と前記第2の符号化信号の差分が、所定の基準を満たさない場合に前記無線通信装置の状態を消費電力が削減される電力削減状態に移行させる制御部290と、を備える。【選択図】図4
Claim (excerpt):
複数のアンテナを備え、空間多重された複数の信号系列を前記複数のアンテナで受信し、前記複数の信号系列の伝送路の伝達関数に基づく逆行列演算を前記複数の信号系列のSN比を用いて行い、前記逆行列演算された前記複数の信号系列である第1の符号化信号をデコードして復号信号を出力する、MIMO機能を有する無線通信装置であって:
前記逆行列演算の際に用いられる前記複数の信号系列のSN比を推定するSN比推定部と;
前記復号信号をエンコードして第2の符号化信号を生成するエンコーダと;
前記エンコーダにより生成された前記第2の符号化信号に基づいて前記伝達関数を更新する伝達関数更新部と;
前記SN比推定部により推定されたSN比、または前記第1の符号化信号と前記第2の符号化信号の差分が、所定の基準を満たさない場合に前記無線通信装置の状態を消費電力が削減される電力削減状態に移行させる制御部と;
を備えることを特徴とする、無線通信装置。
IPC (5):
H04W 52/02
, H04W 16/28
, H04B 7/04
, H04B 7/08
, H04J 99/00
FI (5):
H04B7/26 X
, H04B7/26 D
, H04B7/04
, H04B7/08 D
, H04J15/00
F-Term (21):
5K022FF00
, 5K059CC01
, 5K059CC03
, 5K059CC09
, 5K059DD31
, 5K059EE02
, 5K067AA43
, 5K067BB04
, 5K067BB21
, 5K067CC08
, 5K067CC21
, 5K067CC24
, 5K067DD11
, 5K067EE02
, 5K067EE10
, 5K067FF02
, 5K067FF06
, 5K067FF16
, 5K067HH22
, 5K067HH23
, 5K067KK03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
Cited by examiner (6)
Show all
Return to Previous Page