Pat
J-GLOBAL ID:200903002365725169

配車システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉田 芳春
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992333270
Publication number (International publication number):1994180797
Application date: Dec. 14, 1992
Publication date: Jun. 28, 1994
Summary:
【要約】【目的】 本発明は適切でタイムリーな配車指示と運行管理とを達成するとともに、顧客サービスの向上と運転者の負担軽減とを達成する。【構成】 顧客から配車要求があったとき、タクシーセンタ3側の基地局4によって前記顧客の位置を含む適切な範囲の当該呼び出し対象エリアを演算するとともに、この当該呼び出し対象エリアの情報を各移動局2に伝送してこれらの各移動局2に現在位置を測定させ、当該呼び出し対象エリア内にある各移動局2からのみ、その位置に応じた応答タイミングで位置データおよび空車情報等の情報を伝送させ、基地局4側でこれらの情報に基づいて配車対象となる車両を決定し、この決定内容に基づいて当該車両1の運転者に音声等で配車指示を出す。
Claim (excerpt):
配車を行なうとき、各移動体の位置を個別に測定させ、この測定結果を送信させるとともに、センタ側によってこれを受信してこの受信内容に基づいて配車対象となる移動体を決定する配車システムにおいて、 移動体に搭載され、需要地点呼び出しに対する応答情報の送信指示を受信したとき、移動体位置検出装置の測定結果と自移動体の稼動状態とを示す応答情報を作成し、予め設定されている応答タイミングの演算式に基づいて送信タイミングを求めて、この送信タイミングで前記応答情報を前記センタ側に送信する移動局と、前記センタ側に配置され、配車を行なうとき、予め設定されている該当呼び出し対象エリアの演算式に基づいて配車対象となる移動体を含む呼び出し対象エリアを演算するとともに、この演算動作によって得られた該当呼び出し対象エリア内の移動体に搭載されている移動局から応答情報を送信させ、これを取り込んで配車対象となる移動体のデータを作成する基地局と、 を備えたことを特徴とする配車システム。
IPC (3):
G08G 1/123 ,  G08G 1/09 ,  H04B 7/26
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (12)
  • 特開昭60-064549
  • 特開平4-209098
  • 特開昭63-241700
Show all

Return to Previous Page