Pat
J-GLOBAL ID:200903002368881188
画像形成装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
,
Agent (2):
大菅 義之
, 山本 輝美
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002381206
Publication number (International publication number):2004212577
Application date: Dec. 27, 2002
Publication date: Jul. 29, 2004
Summary:
【課題】光量補正のみでは対応できない印字(濃度)ムラを改善した画像形成装置を提供する。【解決手段】光書き込みヘッドを使用して同一の印字パターンの印字画像を印字するプリンタにおいて、基準補正値、基準補正値+n、基準補正値-nの3つの光量補正値を用いて印字した3通りの印字画像を取得し、各印字画像を各濃度データに変換し、その変換された各濃度データにより濃度データ濃度変化量を算出し、その濃度データ濃度変化量に基づいて補正量を算出するプリンタを用いて課題の解決を図る。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
光書き込み手段を使用して同一の印字パターンの印字画像を印字する画像形成装置において、
基準の補正値である基準補正値を用いて前記印字パターンを印字した印字画像と、前記補正値と所定の値分差異のある補正値を用いて印字パターンを印字した1又は2以上の印字画像とを取得する取得手段と、
前記取得された各印字画像を各濃度データに変換する変換手段と、
前記変換手段により変換された各濃度データに基いて、濃度変化量を算出する濃度変化量算出手段と、
前記濃度変化量に基づいて、補正値を算出する補正値算出手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
IPC (4):
G03G15/00
, G03G15/04
, G03G15/043
, H04N1/23
FI (3):
G03G15/00 303
, H04N1/23 103Z
, G03G15/04 120
F-Term (22):
2H027DA09
, 2H027DA10
, 2H027DE02
, 2H027DE07
, 2H027EA02
, 2H027EC03
, 2H027EC06
, 2H027EC10
, 2H027EC20
, 2H076AB42
, 2H076AB51
, 2H076AB55
, 2H076DA07
, 2H076DA32
, 5C074AA09
, 5C074BB26
, 5C074DD01
, 5C074DD03
, 5C074DD16
, 5C074EE02
, 5C074EE04
, 5C074GG12
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
画像形成装置及び画像形成方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-403331
Applicant:キヤノン株式会社
-
画像処理装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-402509
Applicant:シャープ株式会社
-
出力用増幅回路の出力誤差低減方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-116324
Applicant:リオン株式会社
Return to Previous Page