Pat
J-GLOBAL ID:200903002409091219
垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
伊東 忠彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008023113
Publication number (International publication number):2009187596
Application date: Feb. 01, 2008
Publication date: Aug. 20, 2009
Summary:
【課題】本発明は、グラニュラ層の結晶配向及び異方性磁界を改善して記録再生特性を向上させた垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置を提供することを課題とする。【解決手段】垂直磁気記録媒体は、結晶粒子同士が空隙によりお互いに隔離された柱状組織を有するRu若しくはRu合金よりなる非磁性下地層13と、結晶粒子と非固溶相からなる非磁性グラニュラ層14と、CoCrPt合金結晶粒子と非固溶相からなる組織を有し垂直磁気記録層を構成するグラニュラ磁性層15とを有する。非磁性下地層13の格子定数a1と、非磁性グラニュラ層14の格子定数a2と、グラニュラ磁性層15の格子定数a3は、a1>a2>a3の関係を満足する。【選択図】図2
Claim (excerpt):
垂直磁気記録層を有する垂直磁気記録媒体であって、
結晶粒子同士が空隙によりお互いに隔離された柱状組織を有するRu若しくはRu合金よりなる非磁性下地層と、
該非磁性下地層の上に設けられ、結晶粒子と非固溶相からなる非磁性グラニュラ層と、
該非磁性グラニュラ層の上に設けられ、CoCrPt合金結晶粒子と非固溶相からなる組織を有し、前記垂直磁気記録層を構成するグラニュラ磁性層と
を有し、
前記非磁性下地層の膜面内方向の格子定数をa1とし、前記非磁性グラニュラ層の膜面内方向の格子定数をa2とし、前記グラニュラ磁性層の膜面内方向の格子定数をa3とすると、a1>a2>a3の関係を満足することを特徴とする垂直磁気記録媒体。
IPC (3):
G11B 5/65
, G11B 5/66
, G11B 5/82
FI (3):
G11B5/65
, G11B5/66
, G11B5/82
F-Term (4):
5D006BB09
, 5D006DA03
, 5D006DA04
, 5D006DA08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
Cited by examiner (6)
-
垂直磁気記録媒体及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-266172
Applicant:ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ
-
垂直磁気記録媒体およびその製造方法、磁気記憶装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-062662
Applicant:富士通株式会社
-
垂直磁気記録媒体及び磁気記録装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-317951
Applicant:株式会社日立製作所
-
磁気記録媒体およびその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-168218
Applicant:富士写真フイルム株式会社
-
垂直磁気記録媒体およびその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-205178
Applicant:富士電機株式会社
-
垂直磁気記録媒体およびその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-009918
Applicant:富士電機デバイステクノロジー株式会社
Show all
Return to Previous Page