Pat
J-GLOBAL ID:200903002436041410
光走査装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
京本 直樹 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995005828
Publication number (International publication number):1996194180
Application date: Jan. 18, 1995
Publication date: Jul. 30, 1996
Summary:
【要約】【目的】 小型化した光走査装置を実現する。【構成】 ポリゴンミラー13からのレーザ光は、fθレンズ14に入射する。fθレンズ14を通過したレーザ光は反射ミラー16で反射し、再びfθレンズ14に入射した後、感光体ドラム17の表面に照射される。fθレンズ14は、レンズ保持体15に固定され、レンズ保持体15と反射ミラー16は筺体20に固定される。fθレンズ14は、ポリゴンミラー13で反射したレーザ光が入射する第1のレンズ部14aと、反射ミラー16で反射したレーザ光が入射する第2のレンズ部14bとを上下に一体成形したもので、アクリルなどのプラスチックレンズ系で構成される。
Claim (excerpt):
レーザ光を反射する回転多面鏡と、2つのレンズ部を上下に一体化したfθレンズと、前記回転多面鏡から反射し前記fθレンズの一方のレンズ部を通過したレーザ光を反射し、その反射光を前記fθレンズの他方のレンズ部に導入する反射手段とを含み、その他方のレンズ部を通過したレーザ光を走査光とする光走査装置。
IPC (2):
G02B 26/10
, G02B 26/10 103
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
-
光走査装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-252476
Applicant:株式会社リコー
Return to Previous Page