Pat
J-GLOBAL ID:200903002438214320

圧電磁器組成物及びその製造方法並びに圧電素子及び誘電素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 高橋 祥泰 ,  岩倉 民芳
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003274918
Publication number (International publication number):2004244301
Application date: Jul. 15, 2003
Publication date: Sep. 02, 2004
Summary:
【課題】鉛を含まず,高い圧電特性及び誘電特性を有し,特に圧電d31定数,電気機械結合係数Kp,及び比誘電率のいずれか一つ以上に優れた圧電磁器組成物及びその製造方法,並びに該圧電磁器組成物を利用した圧電素子及び誘電素子を提供すること。【解決手段】一般式&#123;Lix(K1-yNay)1-x&#125;(Nb1-z-wTazSbw)O3で表され,かつx,y,z,wがそれぞれ0≦x≦0.2,0≦y≦1,0<z≦0.4,0<w≦0.2の組成範囲にある化合物を主成分とする圧電磁器組成物である。該圧電磁器組成物は,Mg,Ca,Sr,Baから選ばれるいずれか1種以上の金属元素を添加元素として含有してなる。そして,上記添加元素の含有量の合計は,上記一般式で表される化合物1molに対して,0.0001mol〜0.10molである。【選択図】なし
Claim (excerpt):
一般式&#123;Lix(K1-yNay)1-x&#125;(Nb1-z-wTazSbw)O3で表され,かつx,y,z,wがそれぞれ0≦x≦0.2,0≦y≦1,0<z≦0.4,0<w≦0.2の組成範囲にある化合物を主成分とする圧電磁器組成物であって, 該圧電磁器組成物は,Mg,Ca,Sr,Baから選ばれるいずれか1種以上の金属元素を添加元素として含有してなり, 上記添加元素の含有量の合計は,上記一般式で表される化合物1molに対して,0.0001mol〜0.10molであることを特徴とする圧電磁器組成物。
IPC (3):
C04B35/495 ,  H01L41/187 ,  H01L41/24
FI (3):
C04B35/00 J ,  H01L41/18 101J ,  H01L41/22 A
F-Term (25):
4G030AA02 ,  4G030AA03 ,  4G030AA04 ,  4G030AA07 ,  4G030AA08 ,  4G030AA09 ,  4G030AA10 ,  4G030AA11 ,  4G030AA20 ,  4G030AA21 ,  4G030AA34 ,  4G030AA37 ,  4G030AA42 ,  4G030AA43 ,  4G030AA61 ,  4G030AA62 ,  4G030AA64 ,  4G030BA10 ,  4G030GA03 ,  4G030GA04 ,  4G030GA05 ,  4G030GA08 ,  4G030GA14 ,  4G030GA22 ,  4G030GA27
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
Show all

Return to Previous Page