Pat
J-GLOBAL ID:200903002438365905

カメラ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小林 和憲
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002368894
Publication number (International publication number):2004198850
Application date: Dec. 19, 2002
Publication date: Jul. 15, 2004
Summary:
【課題】被写体までの撮影距離を簡単かつ適切に決めることができるようにしたカメラを提供する。【解決手段】カメラ2は、ストラップ10と、つまみ8と、スライドボリューム30と、マイコン40とを備える。ストラップ10は、一端側がコネクタ20を介してカメラボディ3に接続され、フリーになった他端側に向かってLED11a〜11fが離散的に配列されている。つまみ8は、マクロ撮影を行なうときに操作され、その操作量に応じて撮影レンズ4を移動させてピントが合う撮影距離を調節する。スライドボリューム30は、つまみ8の操作量に応じた電圧を出力する。マイコン40は、この電圧に対応し、LED11a〜11fのうち、つまみ8によって調節された撮影距離と略同じ位置にあるものを点灯させる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
通常の撮影距離範囲を合焦範囲に含むパンフォーカス型の撮影レンズを有するカメラにおいて、 カメラボディに一端側が接続され、フリーになった他端側に向かって複数個の発光部が離散的に配列されたストラップと、 前記通常の撮影距離範囲よりも撮影距離が近くなるマクロ撮影を行なうときに操作され、その操作量に応じて前記撮影レンズに含まれる少なくとも一部のレンズを移動させてピントが合う撮影距離を調節するマクロ撮影用操作手段と、 このマクロ撮影用操作手段の操作量に応じた調節信号を出力する調節信号出力手段と、 前記調節信号に対応し、前記複数個の発光部のうち、ストラップの前記一端からマクロ撮影用操作手段で調節された撮影距離と略同じ位置にある発光部を点灯させる点灯制御手段とを有することを特徴とするカメラ。
IPC (2):
G03B17/56 ,  G02B7/105
FI (2):
G03B17/56 D ,  G02B7/105 Z
F-Term (3):
2H044GB05 ,  2H105BB06 ,  2H105BB09

Return to Previous Page