Pat
J-GLOBAL ID:200903002495996423

ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高橋 勝利
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994258089
Publication number (International publication number):1996120272
Application date: Oct. 24, 1994
Publication date: May. 14, 1996
Summary:
【要約】【構成】 (1)一般式(I-1)〜(I-4)【化1】(式中、R11〜R14:それぞれ独立的にC2〜5の直鎖状アルキル基、Y11:F又はCl、Y12、Y13:それぞれ独立的にH又はFを表わす。)の第1群から選ばれる化合物を含有し、且つそのうちの少なくとも1種が重水素原子(D)を有していてもよい化合物であるネマチック液晶組成物。【効果】 ネマチック液晶相の温度範囲が広く、しきい値電圧及び飽和電圧が低く、更に複屈折率が小さく、高い電圧保持率を有す。しかも化学的安定性が高い。従って、これを用いた液晶表示装置は、均一で高いコントラストが得られ、表示画面のちらつき、クロストローク現象を改善することができ、情報量の多いTN-LCD、STN-LCDあるいはアクティブ・マトリクス方式において良好な駆動特性及び表示特性が得られる。
Claim 1:
(1)一般式(I-1)〜(I-4)【化1】(式中、R11〜R14はそれぞれ独立的に炭素原子数2〜5の直鎖状アルキル基を表わし、Y11はフッ素原子又は塩素原子を表わし、Y12及びY13はそれぞれ独立的に水素原子又はフッ素原子を表わす。)で表わされる化合物群からなる第1群から選ばれる化合物を、少なくとも1種含有することを特徴とするネマチック液晶組成物。
IPC (3):
C09K 19/42 ,  C09K 19/30 ,  G02F 1/13 500
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
Show all
Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page