Pat
J-GLOBAL ID:200903002506825375
画像読取装置
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
川久保 新一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006336363
Publication number (International publication number):2008148261
Application date: Dec. 13, 2006
Publication date: Jun. 26, 2008
Summary:
【課題】原稿の自動判別に要する時間を短くすることができ、また、ユーザが必要としない画像処理を実行することがない画像読取装置および画像読取装置の制御方法を提供することを目的とする。【解決手段】反射原稿と透過原稿とを読み取り、読み取る原稿の種類を自動判別し、判別された原稿の種類に応じた画像処理を施すオートモード読み取り処理を実行し、オートモード読み取り処理時に、現在行っている自動画像処理の内容を表示する。そして、上記読み取る原稿の種類を自動判別する代わりに、読み取る原稿の種類をユーザが手動で選択するために操作する操作装置を設け、オートモード読み取り処理時に、ユーザが上記操作装置を介して選択した処理内容に応じて、画像を読み取る。【選択図】図1
Claim (excerpt):
反射原稿と透過原稿とを読み取る手段と;
読み取る原稿の種類を自動判別し、判別された原稿の種類に応じた画像処理を自動で施すオートモード読み取り処理手段と;
オートモード読み取り処理時に、現在行っている自動の画像処理の内容を表示する表示手段と;
上記読み取る原稿の種類を自動判別する代わりに、読み取る原稿の種類をユーザが手動で選択するために操作する操作手段と;
オートモード読み取り処理時に、ユーザが上記操作手段を介して選択した処理内容に応じて、画像を読み取る制御手段と;
を有することを特徴とする画像読取装置。
IPC (2):
FI (2):
H04N1/04 106Z
, H04N1/00 G
F-Term (11):
5C062AA05
, 5C062AB03
, 5C062AB20
, 5C062AB23
, 5C062AC65
, 5C062BA04
, 5C072AA01
, 5C072BA03
, 5C072RA01
, 5C072RA10
, 5C072VA03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
スキャナ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-129549
Applicant:キヤノン株式会社
Cited by examiner (2)
-
ネットワークスキャナ装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-005454
Applicant:京セラミタ株式会社
-
画像処理装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-285897
Applicant:ミノルタ株式会社
Return to Previous Page